もうすぐ2016年ですが、ちょうど140年前にできた済世学舎という医師の養成学校跡が東京・御茶ノ水にあります。
とても目立たない場所に看板があります。
裏側には説明書きがありました。
済世学舎は医師免許制度の黎明期に設立されたそうです。
一時期当時の開業医の約半数を輩出したという、とても規模の大きいものだったようです。
野口英世博士もここで学んだそうです。
とても自由な校風だったらしいですが、済世学舎の卒業生の医師国家試験(当時は医術開業試験)の合格率は50%弱と、現在の医学部の感覚から言うと少し厳しめだったようです。

