ケークサレ【Recipe】
今月のコラボレッスンは春野菜のキッシュ

…ですが、
その春野菜を使って”ケイク・サレ”を作ってみましたぁ
じゃーん
ケイク・サレ、ちょっと気になってたんですよね~
パウンドケーキの塩味バージョン!!
野菜も沢山食べられて、とっても美味しかったです
【材料】パウンド型 小1台分
薄力粉………100g
ベーキングパウダー…小1
塩 ………小1/3
卵 ………2個
牛乳 ………50cc
野菜を煮詰めたスープ…50cc
(水…適量~野菜を茹でられるくらいのひたひたの水~&コンソメ…小2(顆粒))
オリーブオイル…大1
野菜:人参、ブロッコリー、プチトマト、新じゃがいも、新玉ねぎ、スナップえんどう、茹で筍etc…
【作り方】
1:人参、じゃがいも等の根菜は1~1.5cmの角切り>にして、
鍋に入れ、お水(ひたひた)とコンソメを加え、弱火で柔らかくなるまで煮込む
(根菜は水から煮込む方が甘みがでます)
プチトマトは横半分にカット
茹で筍とスナップえんどう等の緑の野菜は軽く下茹でして、食べやすくカット
(緑の野菜は煮込むと色が悪くなります)
2:ボウルに卵(
)を割り混ぜる
その他の
の材料を加えながら、よく混ぜる
3:
の粉類を2のボウルに全部一緒にふるい入れ、ゴムベラで切り混ぜる
粉っぽさがなくなってきたかなー?ぐらいでプチトマト以外の野菜を加え混ぜる
(プチトマトは水っぽいので、生地に入れると生焼けになります)
4:生地が混ざったら、パウンドケーキ型に流し入れ 空気抜きをして、
プチトマトをのせる
5:予熱を入れておいたオーブン 190℃で35~40分焼いたら出来上がり
ぜひ、お試し下さぁ~い

…ですが、
その春野菜を使って”ケイク・サレ”を作ってみましたぁ

じゃーん

ケイク・サレ、ちょっと気になってたんですよね~

パウンドケーキの塩味バージョン!!
野菜も沢山食べられて、とっても美味しかったです

【材料】パウンド型 小1台分
薄力粉………100g
ベーキングパウダー…小1
塩 ………小1/3
卵 ………2個
牛乳 ………50cc
野菜を煮詰めたスープ…50cc
(水…適量~野菜を茹でられるくらいのひたひたの水~&コンソメ…小2(顆粒))
オリーブオイル…大1野菜:人参、ブロッコリー、プチトマト、新じゃがいも、新玉ねぎ、スナップえんどう、茹で筍etc…
【作り方】
1:人参、じゃがいも等の根菜は1~1.5cmの角切り>にして、
鍋に入れ、お水(ひたひた)とコンソメを加え、弱火で柔らかくなるまで煮込む
(根菜は水から煮込む方が甘みがでます)
プチトマトは横半分にカット
茹で筍とスナップえんどう等の緑の野菜は軽く下茹でして、食べやすくカット
(緑の野菜は煮込むと色が悪くなります)
2:ボウルに卵(
)を割り混ぜるその他の
の材料を加えながら、よく混ぜる3:
の粉類を2のボウルに全部一緒にふるい入れ、ゴムベラで切り混ぜる粉っぽさがなくなってきたかなー?ぐらいでプチトマト以外の野菜を加え混ぜる
(プチトマトは水っぽいので、生地に入れると生焼けになります)
4:生地が混ざったら、パウンドケーキ型に流し入れ 空気抜きをして、
プチトマトをのせる
5:予熱を入れておいたオーブン 190℃で35~40分焼いたら出来上がり

ぜひ、お試し下さぁ~い


旬の春野菜をたっぷり使った キッシュ風パンを作ります
イースターエッグを入れた、春らしいアレンジ(生花)をします