人生は自分で作るもの | 治療家応援団長 田尻ちゃんのブログ

治療家応援団長 田尻ちゃんのブログ

元ヘリコプターパイロットから治療家専門人材サービス会社へ転身した
治療家応援企業ファーストサービス社長 

一般社団法人 治療家甲子園 理事長 田尻ちゃんのブログです!!!

田尻ちゃんの
『チャレンジ・応援・恩送り』
No.994

今年のテーマ
~負けない~

~~~~~
いつも読んで頂き、ありがとうございます!

昨日は日本治療家連盟・大阪理事会。

今年の11月24日に開催が決定した
『第3回・治療家甲子園』について、長時間に渡り話し合いをしてました!

まだまだ色んな壁がありますが、

今までやってきた事、これから先の明るい未来の事を考えるとワクワクしております!

難しいから出来ないのではなく、
難しいからこそ、やる価値があるんですね!

そして、今日は朝一から当社主催の鍼灸国家試験の模擬試験を大阪会場にて開催しております(^O^)/

大勢の受験生が真剣に取り組んでおります。
頑張れ、受験生(^O^)/

それではメルマガいっちゃいます!

~~~~~

昨日の『箸の持ち方』について、思ったより多くの反響ありがとうございます!

そこで思い出した話です。
ご存知の方も多いと思います。


40歳でガソリンスタンドの一画を借りてカフェを経営。


一時は繁盛するが、新しい幹線道路ができて、
車の通りがなくなり破産…


しかし65歳にもかかわらず、

ワゴン車でフライドチキン片手に、片っ端から色々な会社を回り、

「フライドチキンの調理法を教えるから、かわりに売り上げの一部をくれ。」

という「フランチャイズ」の原型となるビジネスモデルを考える。


もちろんすぐには上手くいかないが、

1000社もの会社に断られたが諦めず、

なんと1001社目で契約をとり、

ケンタッキーフライドチキンを広げたという、カーネルサンダース。

大先輩たちの行動は
やっぱり勇気が湧きますね!



『人生は自分でつくるもの。
遅いということはない。』

by カーネルサンダース



日本治療家連盟のFacebookに
「イイね!」をお願いします!
http://www.facebook.com/NIPPONCHIRYOKARENMEI

目指せ「イイね!」一万人!

【微力だけど、無力ではない】
~~~~~

☆田尻メルマガです☆
ぜひお友達に紹介して下さい
00583354s@merumo.ne.jp
に空メールで登録完了!

田尻ブログ
http://ameblo.jp/fstaji/

最後までお読み頂きありがとうございました。

治療家応援企業
株式会社ファーストサービス
代表取締役 田尻賢
www.firstservice.co.jp



iPhoneからの投稿