訳有り「キャノンデール」完成 | トライアル「店の者」 オフィシャル・ブログ

訳有り「キャノンデール」完成

いつのことだ??

もう随分前に我が家にやって来た訳有り「キャノンデール」・・・

 

この時か・・・

 

image

 

約1年半前か・・・

↑見てくれはいいのですが、
塗装部分がひどいアルミの腐食・・・

 

image

 

ベアリングもサビサビ・・・
これはきっと自転車丸ごと海水に「ドブン!!」と浸かったに違いない!!

 

{9BD9D012-D3DF-48E0-8F60-F5F178EFFF47}

 

っで、腐食部分を手掛けの紙やすりで擦っていたら・・・

右肘腱鞘炎!!゚(゚´Д`゚)゚

 

っで、ほかって置いたんですが、

なんだか無性に組みたくなって着手!!

塗装は適当・・・

部品は手持ちを使い、

新たに買ったのはステムとFディレイラー¥1500弱・・・

 

っで、出来てシェイクダウンは今朝のジテツウ。

 

 

主な仕様

フレーム:キャノンデール・システムSIX(当時¥35万)モラッタ

ホイール:フルクラム・レーシング3バックヤード
カセットスプロケット:CS-6500バックヤード

Fシフター:SORAバックヤード

Rシフター:マイクロシフト9sバックヤード

Fディレイラー:FD-5700カッタ

Rディレイラー:RD-6500バックヤード

クランク:FC-R600(50-34T)モラッタ

BB:ティアグラモラッタ

FRブレーキ:BR-5600モラッタ

サドル:セラ・イタリアモラッタ

シート・ポスト:コントロール・テックモラッタ
ハンドル:REPARTO CORSA420mmモラッタ

ステム:中華60mmカッタ

ペダル:PD-A525モラッタ

 

 

 

 

 

 

この後、ハンドル角度を調節して、

サドル角度の調節して完了です。\(^o^)/

 

帰りのジテツウが楽しみだな~~、
帰りのジテツウも快適に帰れます様、

↓こちらの応援もよろしくお願いします。店の者

にほんブログ村 自転車ブログ 夫婦サイクリストへ
にほんブログ村