金華山ライドは4回パンクの88.8km | トライアル「店の者」 オフィシャル・ブログ

金華山ライドは4回パンクの88.8km

とにかく新緑が綺麗な季節、

そんな今日この頃、

ウグイスの声と、ハリエンジュの香りと、新緑を求めて、

ちょっくら、木曽川CR経由で金華山上ってきましょうかね~(^O^)

江南の旧道走り抜け北上、

愛岐大橋界隈の木曽川CRに到着、

ひたすら岐阜街道まで西を目指す。

 

早速、川原の雑木林のハリエンジュ発見!!

 

 

立ち木に白い藤のような花を咲かせるハリエンジュ・・・

ニセアカシアとも呼ばれている外来種ワースト100にも選ばれていますが、
養蜂には欠かせない樹木らしいですよ。

 

トイレ休憩のフラワーパークではヒトツバタゴが満開です。

 

 

岐阜街道に架かる橋で岐阜県側に渡り、

笠松の古い町並みを楽しみながら北上、

笠松から岐阜にかけての町並みはホント楽しい・・・

昔の風景を感じさせます。

 

っと、ランチタイム・・・

このあたりでランチと言ったら「卓蔵」。

 

+

 

っで、¥680!!!

御馳走様でした。m(_ _)m

 

ここまで来たら、

金華山上って・・・

 

ああ・・・

地味に前日のモリコロの疲れと、

フロント39Tのレギュラークランクが辛い・・・(>_<。)

 

 

新緑も楽しんだし、帰るべ。

 

途中、笠松刑務所を発見した。

ここは、祖母が看守をしていた刑務所なんです。

 

っと・・・

 

「ゴトゴトゴトゴト・・・」

キタ━(゚∀゚)━!

 

来ました!!!

パンクの神様!!

 

前回はピナレロの5/5だから、

神様居着いているな・・・

とりあえずチューブ交換。

 

 

交換後、岐阜街道で愛知県入りし、

木曽川CRを犬山に向かって走行、

やっぱりもう少し走ろうかな・・・

っと、犬山城に着いたら、

 

「ゴトゴトゴトゴト・・・」

( ̄□ ̄;)!!

 

またもやリアタイヤがパンク!!((((;゚Д゚))))

 

しょうがない!!

さっきパンクしたチューブにパッチ貼ってパンク修理しよう・・・

 

っと・・・

 

「ゴム糊が干からびている~~」

・°・(ノД`)・°・

 

こんな時は、冷静によく考えろ・・・

自転車屋に行くか??

いやいや、もっと方法はあるはず・・・

とりあえず、犬山城でパンクしたチューブに空気を入れてみると、

圧が上がって行くぞ!!ワーイヽ(゚∀゚ヽ 三 ノ゚∀゚)ノワーイ

 

スローパンクなら、

所々で空気を入れつつ、自転車漕いで、

修理キット買いに行くか!?

2km先にダイソウがある・・・

3回空気入れて、GET!!!

 

 

ホワイトガソリンでパンク箇所を脱脂して、

ゴム糊塗って乾燥待って、

パッチ貼って修理完了、

 

出発~~~~!!!

途中スーパーに食材選びで寄って、

店から出てくると、

 

「本日3回目のリアタイヤパンク!!」

o(_ _*)o

 

パッチが剥がれたのだろうか??

 

とりあえず、ポンプで空気を入れると、

これまた、タイヤの空気圧が上がるスローパンクの様だ・・・

このスーパーから自宅まで丁度5km・・・

歩くより、空気を時々入れながら、

自転車漕ぐ方が楽だし、

時間もかからないだろう・・・

 

一回の空気入れで、約1km強進むことができそうだ・・・

 

っと、

 

「ゴトゴトゴトゴト・・・」

 

ド━━Σ(ll゚艸゚(ll゚艸゚ll)゚艸゚ll)━━ン!!!

 

4回目はフロントタイヤがパンク!!!!!

 

冷静に冷静に・・・(^_^;)

 

恐る恐る、フロントタイヤに空気を入れると、

これまた空気圧が上がっていく!!!   \(^o^)/

とりあえず空気入れて出発するも、

フロントに空気入れている時間中に、

リヤタイヤの空気が抜けていて、

 

「ゴトゴトゴトゴト・・・」

(; ・`д・´) ナ、ナンダッテー!!

 

作戦変更!!!

前後の空気圧をMAX入れるのではなく、

走行できるギリギリの空気圧にして、

マメに前後のタイヤに空気を入れる方法にした。

 

それによって、1km強の走行距離が、

500mまで短くなった!!

 

結局・・・ミニポンプは合計2000回以上ポンピングしたわ・・・

 

自宅100m手前で、

 

「ゴトゴトゴトゴト・・・」

 

もう、手押ししました。m(_ _)m

 

帰宅後シャワー浴びて、

パンク修理すると、

全部、「 ピンホールパンク 」!!!

パッチ剥がれは一箇所もありませんでした。

 

ってなこって、金華山ライドは4回パンクの88.8km・・・

1日に4回パンクはギネス認定間違いなし!!!

 

永い間生きていれば・・・

こんなことも・・・

あるか~~~???((((;゚Д゚))))


1日で、複数回パンクの日に遭遇しませんように、

↓こちらの応援もよろしくお願いします。店の者

にほんブログ村 自転車ブログ 夫婦サイクリストへ
にほんブログ村