梅を愛でるつもりが、からの、桜花見 | トライアル「店の者」 オフィシャル・ブログ

梅を愛でるつもりが、からの、桜花見

ミドル家の者が忘れられない・・・

昨年の岐阜市「梅林公園 」観光・・・




の前に食べた・・・「卓蔵 」のランチ・・・




このランチがもう一度食べたくて、

土砂降りの中、無謀にも、岐阜・梅林公園に梅を愛でに行く事になった。


っで、最初にやっぱり「卓蔵」




食べたいけど食べないようにしているもの ブログネタ:食べたいけど食べないようにしているもの 参加中



ミドルもBIGさんも、食べたくてしょうがないランチ・・・

日替わりランチを三つ注文・・・


っで、出て来たランチ・・・




えっと・・

@マカロニサラダ

@マグロサラダ

@白菜のお浸し

@マーボー豆腐

@叉焼サラダ

@サーモンの酢味噌和え

@ほうれん草の白和え

@赤だし味噌汁

@お漬物

@アジの南蛮漬け

@御飯



・・・に、




後から、

@鶏腿カツレツ・デミグラソース仕立て


が出てきて、これで税込み¥680!!!


これだけのオカズで、

茶碗一杯の御飯を食べる配分に苦労するんだ・・・


個別メニュー・・・





近所に有ったら、

ちょくちょく顔出したいね・・・


っで、お腹一杯で、梅林公園を目指すも、

岐阜駅近辺を散歩したいリクエストが有り、

柳ケ瀬あたりでパーキング。


アーケードを散策すると、

BIGさんの心を射止めた・・・

いや、ミドルも相当グラッときた看板・・・






ロイヤル劇場


え~~、エヘンッ!!!


父さんも相当・・・グラッっときたんだな・・・




三船敏郎・オードリーヘップバーン・渥美清・原節子・高倉健さんが出迎えてくれたんだ。


奥へ進んでみよう・・・


エスカレーターは二階まで・・・

エレベーターなんか使わず、階段へ・・・





そして到着。

その昔・・・若き日に、
旦那さんとなる方と観た、
想い出の映画だったんでしょうか、
和服姿正しいご年配の方が今入館する所でした。





時間の関係上、映画を見ることはできませんでしたが、

いつかは、また来たい、映画館・・・




もうね・・・

ネーミングだけでノックアウトなんだ・・・




映画館を後にして、JR岐阜駅まで散策。




実は「岐阜」の名付け親は、

この金ピカの織田信長公(所在地:JR岐阜駅)なんです。



っで、結局肝心の梅林公園の梅はタイムアウトで観ること無し!!!| 壁 |д・)

っま、町並み散策は楽しかったのでしょうがないですね。


っで、翌日・・・

やっぱり花見がしたく、

ちょっと早めのジテツウ・・・

名古屋市東区白壁辺りに咲いている「大寒桜」情報をGET !!!


川上貞奴宅を移築した「文化のみち二葉館」辺りから南へ140本咲いています。






なんでも、戦後十数年の頃、

名古屋の人がどこよりも早く花見をしてく、

この桜を植えたのが始まりらしく、

今ではちょっとした観光名所らしい。


一足お先の桜のお花見は良かったな~~\(^o^)/


さて続きのジテツウ開始で、

TV塔麓でパシャリ!!!






たった4kmの寄り道でしたが、

楽しい旅行になりました。\(^o^)/


これから花見シーズン真っ盛り・・・

色んな所、寄り道出来ますよう、

↓こちらの応援もよろしくです。

にほんブログ村     店の者