スポーツ・スタッキング・カップを作る | トライアル「店の者」 オフィシャル・ブログ

スポーツ・スタッキング・カップを作る

最近リトル家の者がハマっているもの・・・・




人間ビート・ボックス   ↑hikakinが有名らしい。

口でハウスやテクノっぽく、

パーカッション的発声するやつね・・・

もう一つがスポーツ(スピード)・スタッキング



↑専用のプラスチックカップを積み上げ、

器用に重ね、また積み上げる競技らしい。


っで、「人間ビート・ボックス」と「スポーツ・スタッキング」には共通点が有る。


それは・・・


第三者にとってはやかましい!!\(*`∧´)/



それと、このスタッキング用プラスチックカップは、


12個で¥3000位する!!!


それは「高過ぎるだろう」ということで、

只今リトルはペラペラの使い捨てカップで練習中・・・

なんですが、

練習が激しく、変形して、早くも使い物にならなくなった!!((((((ノ゚⊿゚)ノ


どうしよう??

作るか!!!


セリアで使い捨てじゃないプラスチックカップを買う。





このままじゃ、重ねると真空状態になり、

スムーズにコップが落ちないので、

紙でカップの底に三箇所穴を開けるジグを作り、






バーナーで炙ったステンレス棒で溶かしてやる。






でけた!!\(^o^)/






さてさて、

自転車強化週間2日目の今日は、

固定ローラー24km

サイクリングコース3km

ジテツウ33km

合計60kmで今月は603km!!

残りは397kmだ!!



おまけの写真は今朝の名古屋城を背景に丸石エンペラー・・・



2014年最初に撮った写真は? ブログネタ:2014年最初に撮った写真は? 参加中





水鳥が沢山泳いでいた・・・

「  旨そう  (゜ρ゜)  」

と思うことは、

いけないんだろうか・・・


今週も夫婦サイクリングに行けるよう、

↓こちらの応援もよろしくお願いします。




にほんブログ村   店の者