こんにちは、カナダ留学専門エージェント

 

FSS-Osakaの森川です!

 

 

先にお伝えしておきます。

 

今日のブログに

 

留学に関することは

 

一切でてきません。

 

 

今日のブログに出てくるのは

 

えんとつ町のプぺル

 

のこと

 

だけです。

 

 

ネタばれは一切ないので

 

ご安心ください。

 

 

ということで、

 

結論だけ先にお話します。

 

 

泣きました。

 

 

そこそこ泣いたせいで

 

映画館をでるころには

 

マスクの内側が

 

嫌な具合に湿ってました。

 

 

見終わった後、

 

前向きな気持ちになれる映画です。

 

 

なので

 

こんな人に見ていただきたいです。

 

*ネガティブな空気が蔓延するなか気持ちが落ちている人

*頑張ってるけどまだ結果に結びついていない人

*変な常識にとらわれてやりたい事を始められない人

 

 

西野の本を読んだことのある人は

 

知ってると思いますが

 

この物語は

 

西野自身の話です。

 

 

芸人として

 

周りと違う道を選び

 

世間からバッシングを受け

 

理解できない誹謗中傷にさらされ

 

それでも前を向いて歩いてきた

 

彼自身の話です。

 

 

それを考えながら観ると

 

中々深いところまでえぐられます。

 

 

結果、

 

泣かされます。

 

 

もし

 

本が好きなら

 

映画を観る前に

 

彼の著書「ゴミ人間」を

 

読んでみるのもいいです。

 

 

内容はあえて言いません。

 

 

でも

 

一つだけ。

 

 

大きな結果を出す人間も

 

普通の人間で

 

失敗して

 

あがいて

 

震えながら

 

死ぬほど努力してるってこと。

 

 

最後に2つだけ

 

エンディングソングで使われている

 

ロザリーナの歌は

 

カラオケで歌うと

 

心が綺麗な男子に

 

きっと刺さります。

 

 

そして、

 

芦田愛菜は

 

やっぱりすごい。

 

(観ればわかります)

 

以上です。

 

それでは今日も素敵な1日をお過ごしください!

 

【Youtubeで280万回再生「カナダ留学するとなぜブスになる?】

 

【学校関係者&留学経験者絶賛/留学成功冊子1mmの気付き】
http://www.fss-osaka.com/special/mailmagazine.html

【FSS-Osaka公式ツイッター】
https://mobile.twitter.com/FSSOsaka

【FSS-Osaka公式フェイスブック】
https://www.facebook.com/canadasenmon

【留学先でネタになるLINEスタンプ】
https://store.line.me/stickershop/product/8994760