昨日は、下地処理を終えついに塗装に入りました!

フィニッシャーズのピュアホワイトを今回は使用。

塗料が垂れる寸前を狙い、エアブラシを吹いていきます。

1パーツにつき、二回~三回吹き付け、その後クリアにホワイトパールを混ぜたもの

を吹き付けたものが下の写真です。



下地処理がバッチリな為、ピッカピカのつっやつやきらきら!!

全ての光を反射してるかのように輝いてます。

モーターヘッド・模型・プラモデル格闘ブログ

相当美人さんに仕上がってきてますよー!!



モーターヘッド・模型・プラモデル格闘ブログ


白パーツはほぼ塗装が終わりましたので、

ここからはマスキングです。

レッドに比べれば、シンプルなラインばかりなので比較的早くできそうです。


ちなみに、ジュノーン初期型はホワイトとグリーンかホワイトとブルーの二通りのカラーが

見受けられますが、同梱されていた完成品写真のブルーバージョンが非常に綺麗。


ということで、ブルーバージョンのジュノーン初期型で行こうと思っています。


箱の中で白く塗られたパーツ達が輝いてますよー≧(´▽`)≦

仕上がりが楽しみになってきました。
モーターヘッド・模型・プラモデル格闘ブログ