こんばんは!

今日も磨き磨き、ヤスってヤスっての時間でした。


耐水ペーパーの400番→600番→ケガキ針によるモールド彫り


で4パーツ終わりましたヽ(;´ω`)ノ

これはスカート前部ですね。
モーターヘッド・模型・プラモデル格闘ブログ


つるつるスベスベのお肌になっております。

モーターヘッド・模型・プラモデル格闘ブログ


昨日400番までしかかけれなかった足もモールド彫りまで

終了。あとはサフしてチェックなのでほかのパーツ進めます。



白い部分は、パテ埋めしたところですね。

細かい溝や傷は、これで大体きれいになります。

今回のジュノーンは気泡がほとんどないので、段差処理くらいですね。

面倒なのは。
モーターヘッド・模型・プラモデル格闘ブログ


下地処理に使う道具たちです。

パテの隣に並んでるのが、スポンジヤスリですね。

やはりネイル用なのですが、非常に使いやすいです。


写真には二本しかありませんが、実際はかなりの番手があって、

5~6種類くらい僕は使い分けてます。


基本耐水ペーパーで、スポンジヤスリ大きな面の時はスポンジ

ヤスリで均等に力を加えて磨いてあげる感じですかね~?


モーターヘッド・模型・プラモデル格闘ブログ

右の二本はモールド彫り起こし用のケガキ針?です。

一番端が細い溝用。隣が太い溝用です。

溝から外れると作業が何倍も増えるので、慎重に軽くなぞりながら

やってますが、モールド彫りは苦手ですヽ(;´Д`)ノ


そうそう、オークションにLEDミラージュ出品してみました。

興味があったら見てみてくださいね。

写真はここの使いまわしですが汗


http://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k112459606


っというか、もう入札入ってますね!

ありがとうございます。

うちではもう飾るスペースが無いので、よろしくお願いしますキラキラ