お盆休みの束の間のひと時に

僕の表現で「やる気」になったり「元気」になれたのなら、嬉しいなと思い文章を書きます。



【重要⚠️】

ライダース公式LINEアカウントが変更となりました‼️

旧アカウントをご登録頂いています皆様へ

新アカウント登録をよろしくお願い致します

※旧アカウントは使用出来ません。


新アカウント

ID検索

@771pohil

(なないぽーひる)


こちらにて再登録お願い致します。

再登録頂いた際はフルネームにてメッセージをお願い致します🤲



そうだそうだ‼️僕はスペインに行く前に2つ願掛けをしていたんだ。



大袈裟かも知れませんが、もしかしたら命を落とす可能性もありますし



何もかもが初チャレンジなので

「絶対に元気で帰るぞ」という願いを込めた

願掛けです。



こーゆーの、好きなんですよね



少しロマンチックというか



カッコいいなと、、、w



事ある毎に選択があり

決断をどーしてもしなくてはならない時に


皆様はどーしますか?



子供の時

「てんのかみさまの、いうとおりー」みたいな決め方とか


サイコロや鉛筆転がしたり


色んな決め方があると思います。



僕は、どっちがカッコいいか❓で、決断をしています。


ここからが面白くて


実際の見え方が「カッコいい」のかは、気にしていなくて


自分自身が「納得しているカッコよさ」なのか?

これが重視されます



所謂、自己満足ってやつですね



だから、自分がカッコいい‼️と思ってやってる事に対して、他人がダサい‼️と言ってきても、何ら気にしないのです


何故ならば、他人の為にカッコよさを追求してるのでは無く、自分自身の為にしているので



そうそう、願掛けのお話しですね。


2つのうち、今回はその1つについて

お話しします。



僕が、渡航する少し前に

高校時代の同級生から突然ビデオ電話がありました



えっ?どうした?のかな、みたいに

通話のボタンを押しました



そしたら画面いっぱいに友人の顔が



2人して、指差して大笑いでした

久しぶりすぎて



呂律も回って無いし、ガヤガヤしていたので

きっと居酒屋かな



お話を聴くと

僕が一生スペインに行くのと勘違いしたみたいで



みんなで送別会?送迎会?をしようと計画して

電話をくれたみたいです



誤解を解くために、1ヶ月しか行かないと

すぐに伝えたら



電話越しで、またまた大笑い


「おーい、こいつたった1ヶ月しか行かねーんだって」


「お前、大袈裟にしやがってふざけんな」


みたいに言われましたが、海外に行く事も自分からは言ってないし



まあ、良いやと思い電話に応じてました



色んな顔が画面いっぱいに現れ

懐かしいな〜みたいに感じていました。




その後、せっかく企画したから

実現しようとなり



スペインから戻ったら

打ち上げで飲み会しようと友達が提案してくれました



もちろん僕はめんどくさいから断ります



でも、その時

ハッとしたんですよね(これすごく覚えてる)



一生会えないと思われてる(てた)、、、。



じゃあ、日本で願掛けしてこうと。



「分かった約束しよう、必ず元気で帰国するから、俺のためだけにみんな集めて」

なんて、偉そうに言ったのを覚えてます





県内でも有名なぐらいヤンチャな学校でしたが


それは皆が皆

自己主張が強く


己を貫き通すので、争いばかりでした



みんなオッサンになりましたが



心は少年のままで、まだまだ野心にまみれ

欲望の塊で安心しました



とにかく個性派で独特な感性の人間性しか居なく



僕自身もこの中に居ると、ソースをかけないお好み焼きみたいになれます。


居心地が良かったw



我が強すぎるがゆえに、皆

経営者や個人事業主



まあ、要は自分の考えがあるから

自分で好き放題やる


みたいな人達です



もちろん僕も、その1人だけれどw



色んな業種でチャレンジしていますね




とにかく明るいし

とにかく揉めるし言い争いになるし

手が出るw



酒癖も最悪かなと思います



でも、喧嘩が始まると

皆んなほっとかないんです


他人事として

見て見ぬ振りとか無く

全員で解決するんです



面白いですよね



コイツとコイツが喧嘩し始めたけど

みんなで理由聞いてみようぜ


みたいにw




こんな解決法

今の子たちはするのかな?


きっとしないだろな。



当時の先生とも交流が未だにあり



この間は、テレビ出ていたのをたまたま見ていて

びっくりして電話かけてしまいました。


なんて、敬語で先生から留守電が入っていて爆笑しました。



先生、僕に敬語使った事無いじゃん



学生時代は

「お前の常識は世間の非常識」といつも罵倒した後に、得意の合気道で投げ飛ばしてたじゃん



とか、色々とツッコミがありました。



時期を見て、また電話か対面するのを楽しみにしています。



そう、ここからまたお話しが発展するのですが



僕は近々1つ大きな夢が叶います。


イギリスから帰国の翌日です。



講演会のご依頼を頂けました



しかも、中学校にて、中学生に対して

「生き方」「大人へなる事への魅力」


こちらをタイトルに講演をさせてもらえる事になりました。



話が戻りますが


「お前の常識は世間の非常識」


こちらの言葉が、当時、褒め言葉としか

どうしても感じられ無くて



今、ようやく紐解けて

理解が深まってきました



ここら辺も、上手く話せたらなと思います。




大人は

知識も、賢さも、経験もあります


だからこそ、視野が狭くなってしまい


判断も歳と共に型にはめたがります



誰が決めたか分からない常識という型にはめたがります



子供は、沢山のアイデアや閃きの塊です



当然、大失敗もいっぱいします



ここで、大人が

知識、賢さ、経験で

失敗しない様に導いてしまいます



これは悪くは無いですが

一番重要な失敗体験が出来なくなってしまいます




失敗するだろうの仮定の中で生き続ける事となってしまうのかもしれません



その先には、もしかしたら失敗しない事を

最重要にするマインドが備わってしまう可能性があります




ここへ、トライアルマインドを吹き込みたいなと考えてます


「失敗を楽しむ」



トライアルライダーは、失敗だらけだと思います



考えて見てください



一つの成功を得るために何度失敗しましたか?



これこそが、今の教育や子供達に伝えたい事であり

話はどの方向へも発展出来ます



何をするにも

いつも戦わなくてはならないのは自分自身



瞬間、瞬間に妥協という弱い自分が現れます



失敗しない様に、妥協に妥協を重ねたのなら

無難かもしれません


でも、それをし続けると

失敗という最大の成長へのプロセスを歩めないと私は考えます



ヤマトの進路についても散々言われました



進学せずに世界一を目指す??


世界一になれなかったらどうするの?

途中で飽きたらどうするの?

怪我したらどうするの?



やってもいないのにチャレンジしてもいないのに

何で、そんなにダメな理由ばかりを問うの?

なぜ?なぜ?


すごく不思議に思いました。



世界を目指すのか、進学するのかも

ヤマト本人に決めさせると発言した時も



親の責任を放棄してると言われたり

まあまあ散々言われましたw


でも、どんな風になっても



本気で世界一を目指すという経験をした人間は

どんな事があっても、必ず成功するという

僕なりの理論があり



それに関わる人々も同じ成長を得られる

そんな事をいつも思っています



人と違う判断や決断をした事が

すでに大成功だと捉えています



こんな引き出しを持ち

講演をしたいなと思います😊



講演なんて初めての経験だし

大失敗するのかもしれません



でも、頑張りたい‼️やってみたい‼️

自分の思いを伝えたい‼️



誰かの役に立ちたい‼️



そんな事考えていたら、目の前のチャンスを掴まない手は無いなと思い



これも新たなチャレンジだと感じたら

ワクワクしかありません。





僕は、賢さが無い事が強みだと自己評価しています



科学を超えた力を手に入れたいと願い

呼ばれたら(直感)神社に通っています



誤解されない様に、◯教は一切興味ないです。



何を目指しいるのかというと

科学を超えた力を手にして

「人間パワースポット」になりたいなと思っています



元気がない人を元気にしたり

夢を叶えてあげたり

病気で苦しむ人を治してあげたり



だから、そんな事出来るのは神のみだなと思い



力を与えほしいと願いに行き

毎回、お題を変えて必要性に関し説明しています



まあ、一般的な賢さのある大人ならやらないですよねw



でも、この少数でもピンピンに尖った先で

チャレンジし続ける事にロマンを感じたり

やる気になったりしているので


満足なんです。



おっと、本日の予定のお時間が迫って来ました。

突然ですが、ここらへんで失礼致しますw



僕に与えられたニックネーム

「熱中人」


この名前に相応しい人間になるため

鍛錬は続きます🔥🔥🔥