皆さん、「マニア」という言葉に対して
どの様なイメージをお持ちでしょうか?
一風変わった趣味をお持ちの方や、特定の物事を追求し続ける人物に用いる言葉かなと思います😁
ちなみに、そんな「マニア」という、人物象には非常に好感と好印象を感じます(私は)
何故ならば、物事に素直に直向きに向かっている
ピュアな気持ちの持ち主だと思っていますので
世の中の「ごく一般の平均」を狙った生き方を好む方には
「マニア」は、少し距離を置きたい感じになってしまうのかなとも感じますねw
マニアもオタクも一緒なのが
「こだわり」があり、それに対してピュアだと言う事です
トライアルバイクを手に入れる
これは、すごく「マニア」な行動だと思います
先程、申し上げた
「ごく一般的な平均」を望むのであれば
違う車種を選ぶと思います
この度、私の
「新型コレクション」に、歴史を語る上で欠かせない素晴らしい車両をゲットしました
こちらのスコルパの買取のお話しを頂き
すっごく欲しくなり
迷わず即ゲット😁
何が歴史的な車両かと言うと
スコルパ創立初年度トライアルモデルが
こちらの
SCORPA worksというモデルとなります
1993年式となります
当時はロータックスエンジンを搭載していました
で、こちらが昨年
世界限定30台のみ販売された
アニバーサリーモデル
当時を知る者としては
こちらの歴史的リバイバルの車両は
コレクションとして抑えたい一台となりました😁
2024 SCORPA
SC-A WORKS REPLICA 30TH ANNIVERSARY
雰囲気出てるな〜と、少しヨダレが出る
一台となっています😁
これ当時物(1993)
これリバイバル(2024)
すごい、雰囲気出てます😁
スコルパの30周年記念モデルとなります
1993→2023(販売は2024)
しかも、非公表ですが
何を隠そう、ビリーの大ファンの私
こんな事をしてるではありませんかw
買うしかないっしょw
世界選手権にてヤマトandビリー
ビリーグリーンの何がカッコいいって乗り方ですね‼️
憧れます。
前に、ステアの前の独特のアクセルワークを真似したら、大クラッシュしました🤣
ライダースにて、「新型コレクション」にて展示していますので
僕みたいな新型ファンの方は
是非ご覧ください
どノーマルで、世界選手権を走れるポテンシャルのバイクを乗れる喜び🎵🎵🎵
もしエキサイティングをお求めの方は、新型をご検討ください😊
安定と乗りやすさを求める方は
違う車両をご提案致します
こちらは私のコレクションですが
もちろんライダースの中古車在庫でもありますので
この車両だ‼️と感じた方は、ライダース公式LINEアカウントまでご連絡下さい
300ccか250ccにて、ご納車可能となります
大人しいバイクじゃ嫌‼️
という、ご希望をお持ちの方は、是非ご検討ください👍
なんと言っても、世界限定30台‼️
プレミア感満載の車両に乗れるチャンスです😁
この機会に是非
「マニア」がリコメンドする
限定車となります💡