関東の2大トライアルパーク



白井と真壁



昨日は、素晴らしい環境でトライアル楽しめました😊





僕は、ジャパンの試乗車

最新式の125.250.300ccで遊んでました😁







MY25の125の印象が随分と変わってました



また、フィードバックが欲しい方は、ライダースにお越し下さい





今朝は、個人的大事件がありました!



昨夜は、夜通しの運転と練習で、全てを出し切り

宿に着いたら、そのままの状態で就寝




僕も倭も、倒れ込むようにベットの上で

そのままの形で朝を迎えましたw




こんな感じの、トレーラーを改装してホテルにしてる感じでした


これはマジで色んな発想に繋がり

今後の野心に変わる事は言うまでもありません



で、個人的大事件とは?





ランドリーを利用しようと

装具一式と、防寒着を全部入れて


あっ、こんなところに

洗濯機内部クリーニングがあると押したら

ガラガラと内部を洗浄し始めて

※ここで、洗濯物はびしょびしょ



さあ、お金入れて

開始しよう!


と、思ったら小銭が無くフロントへ


両替が出来ないシステムとの事で


自販機で両替して、お金を入れセットアップ

さあ、開始というところで



洗濯と乾燥で120分という、、、驚愕の事実



返金ボタンを押し


再度セットアップしようとしたところ


お金が出ない、システムとの事で


洗濯物がびしょびしょなので後には引けない



まあ、仕方ないと思い

またもや、両替をしに自販機へ



必要の無い水を買い

お釣りを出すと



何という事でしょう


50円で出てきてしまい

(ランドリーは100円のみ可)



もう一回と、自販機を見たところ

釣り銭切れの表示が



一つ壁を越えると、また一つ壁が出てくる、、、



困ってしまい、またフロントへ行き

他の自販機の場所を聴くと



近くには無いと、、、



仕方無しに、少し離れたコンビニまで歩いて向かいました



何でこんなにうまくいかないんだろうと、考え


この事をヤマトへ笑いながら、ネタとして伝えると



「いつもやらない事をやってるから、うまく行かないんだと思う」



おおおおおっ‼️と思いましたね



これって、僕がヤマトへ伝えている



「失敗をする事はチャレンジ(前に進んでいる)している証拠」みたいな

ニュアンスの表現ですね



だんだん、だんだんと

「熱中人」のマインド継承が行われているのだなと



昨日寝てしまい、ランドリーを朝にやる、そして失敗に失敗を重ねる自分自身を棚に上げ

何か、幸せを感じた今朝となりました



ちなみに防寒具も、洗濯してしまったので

ロンT一枚で、コンビニまで散歩していた姿は(寝癖もあり)野生味溢れる勇ましい姿だった事は言うまでもありませんw




今回のこの、朝の個人的大事件からの学びは

壁が次から次へと現れても

その都度、歩みを止めず考え、行動をし続けられたのなら、笑い話にもなるし

気分も楽しいままでいられるし

次からの、成功に結びつくなと



朝から絶好調になれました。




さて、本日はシェルコ練習会二日目


場所を変えて真壁トライアルランドへ

行ってまいります😊



10代のパワフルな若者を応援するのも

自分の人生の一部として悪くないフェーズだなと

思える様になれるぐらい



高め合いの環境ですね‼️



もう少ししたら、ランドリー終わりますので、行ってきます🔥