さあ始まりました
9月のダイエット企画😁
まあ、単なるプチ減量ってやつなんですけどねw
せっかくなら、公表しながら、簡潔な文章なんか入れながらとかもいいですね‼️
記念すべき1日目なので
少し趣味である文章を書こうと思います😊
始まりってすごく楽しいですよね
出会いとか、ご縁とか、発見とか、、、
色んな始まりがありますよね
この気持ちが初心ってやつです
志した初心を最後までやり切る事が出来た後に
進む道と
志し半ばで、分岐した道とでは
その後に、見える景色や出会う人も変わります
人生で考えるとわかりやすいですかね。
だから、色んな「始まり」を、僕はしますし
色んな人とも出会います
人生というストーリーでの
出来事も登場人物も多く楽しいです
なので
沢山の方にも「始まり」をオススメしています
始める事に、フットワーク軽く居たいですよね
あいつ、また何か始めた、、、みたいな風に
思われるのって、心地良いですw
例えば
いつも同じ、いつも良くない、いつも不運
みたいな、マイナス要素を感じる方は
前出の赤と青の文章を感じとりイメージしてみてください
一つ突破したら、今までと違った何かが起こり
また一つ突破したら、更に違った何かがあるかもしれません
毎回同じは
例えがそのままになりますが
毎回同じ事をしてるからだと思います
トライアルで考えると、分かりやすいですね‼️
毎回同じ失敗をするのは
毎回同じやり方やライン取りをしているから
失敗をする練習を積み重ねているだけですからね
それは、失敗が上手くなりますねw
そう、このワクワク感
初心が1番大きな気持ちで
その気持ちを諦めずにやり切れたら
きっと、その先に続く道が現れる
やり切る→新しい道→やり切る→新しい道
と、道は続けと願ううちは、ずっと先へと続く
そんな感じですかね
だから、ダイエット1日目って
めーっちゃ分かりやすい感情なのかなって
色んな意味も込め、この様な行動をしてみました
実はダイエットって言葉があまり好きでは無く
減量って、トレーニーは言います。
ここはあえてポピュラーにわかりやすいダイエットと、表現して企画を進めていきます
で、今朝の体重は
83.6kg
です。
この様に!毎朝9時に、アップロードしますので
変動をチェックしてみてください
ダイエットの心理的なコツなんかも
伝授しながら、精神論とかも
アイスクリームに乗っているミントの様に
文章に添えていきたいと思います
案外、ダイエットもトライアルも、他のスポーツも
取り組みとして考えると
しっかりと成果を出す選手は
マインドセットの仕方が、上手いんだと思います
僕の1番の作品は
倭ですかね
トライアルに対する取り組みと、スポーツマンシップ
何よりも、「聴く力」を指導出来たのが
1番かなと思います
実はトライアルの技術的な指導って
ある程度、スポーツマンシップなど、基本的な事がしっかり出来てからだと思います
ここら辺も、伝える側は、相手が「聴く力」があるか無いか、直ぐに分かります
ちょっと、話が脱線しましたが
この様に、人前で公言して注目されてから
物事に取り組むって
すごく心地良いですよ
プレッシャーとか発言の責任とかありますが
せっかく取り組むなら
色んな人に、言いまくったら良いと思います
もし、失敗したら、、、
上手くいかなかったら、、、
と、思うから、人前で公言が出来ない。
そもそも、初心から失敗をイメージしてる時点で
私は負けだと思います
「死ぬ事以外はかすり傷」という
有名?な言葉がある様に
ダイエット挑戦しまーす‼️
って、大々的に公言して
もしも失敗したら、単に謝れば済む
非常に簡単な問題点なのですw
失敗しました〜ごめんなさいってね。
今回の文章のアレコレも
全てトライアルから導き出される
トライアルマインドなんです😊
こう言った、トライアルの操縦技術以外からも
トライアルをお伝えする事も出来ます
トライアルから学ぶ前向きポジティブマインドってやつですね😁
ここら辺の、お話を
いつの日か講演会でお話しするのが夢です
さて、初回という事でツラツラとお書きしましたが
次回からは簡潔に終わらせたいと思います
それではニーゴーファミリーの皆様
毎朝9時にお会いしましょう😊