やばい
日々の更新率が半端なくて
過去が霞んでしまっている
色んな事があったな
ボディーメイクのコンテストに出場したり
自転車トライアルの全日本シリーズで
ヤマトが優勝したり
部員の子たちが活躍したり
マイカーのホイールを傷つけたり
スイーツを思う存分、爆食したり
色んな事が、、、
本当色んな事がありました
ただ、どんどん上塗りされてしまって
少しずつ思い出せなくなってきました😅
早く、アウトプットしないと、、、少し焦ってますw
でも、逆を言えば
日々の更新率というのは
毎日の充実と言いますか
何もなければ
いつまでも過去に浸るんだと思います
だから、何かが起これば
どんどん過去が追い出されていくのだと思います
だから、大丈夫。
良いんだよ、それで。
そんな感じで、自分を慰めたり、納得させたりしています
土曜日に東京にセミナー受けに行った事すら
めっちゃ遠い過去の様な気がする
今の思考を支配するのは過去の自分
今の物事や道筋をセレクトをするのも過去の自分
でも今の自分は未来を作っていく
あっ、すいません。
最近、ノイズキャンセラーのイヤホンを手に入れてから
集中力がすごくて
今の今、まさにカフェに居ますが
外部の音が一切入らず
大好きなヒップホップの音楽を聴きながら
一生、文章を打っています
止まらない、止まらないw
頭の中が、文章で埋め尽くされてしまって
色んなSNSでアウトプットしています。
なんか、作文アプリみたいの無いかな?www
長文を打っては消し
読み返しては
誰かに攻撃性のある文章になってはいないか?
この表現は面白いかな?
色んな事を考え
いつも文章を打っている時は楽しくて
時間を忘れてしまい
文字が嬉しそうに踊っています
僕のコロナ禍に打った文章があり
それが半日?それ以上?ぶっ続けで
思いをのせた文章で
読み返すと、涙が出てしまいます
自分の文章で泣くとか、どうなの?って思っちゃいますがwww
先日、東京駅の真ん中で
360度クルッと回ってみて
辺りを見回してみました
足早に動く人々
僕の耳にはお気に入りのイヤホン
雑踏を掻き消す様な
素敵な音に包まれていました
色々な疑問や、これで良いのか?
様々な思いが交錯してしまい
その場で立ち止まってしまった
でも、今から目的がある
その先に目標もある
夢や希望がある
そんな、活字が頭の中に弓矢の矢の様に
突き刺さり
気がついたら、電車の乗り換えを聴いたりして
前に進んでいました
人は、人と触れ合い
人の親切や温もりにより
前に進むんだなと思いました
考える暇もないまま目的を果たし
新しい友達も出来たり
駅でまた会おうねって約束したり
その後、新幹線に乗り
車窓に映る景色よりも
窓に映る自分の顔を見て
お前、生きてんな
次、何やるの?
一生付き合ってやるからな
とか、話しをしたりして
何だろなーって
思いながら、今、文章を打ってます
意味わからないですよねw
良いんです、これが僕の表現
ここら辺の思考を、もっともっと深掘りしていきたい
そして、必要としてくれる人に伝えたい
人は皆、人生という舞台で人間を演じる
演者であり、全員が主役であると思います
だからこそ、自分自身のストーリーを生きて欲しい
僕は精一杯やっていきますよ👍
すいませんねwwwなんか、スイッチが入ってしまい🤣よくわからないですね
僕も何だかわからないですw
過去は生きられませんが
今と未来は生きていけます
周りを愛し、自分を愛し
共に進んでいきましょう
この時代に生まれ
出会ったあなたは
運命の人であります
心より、このご縁、繋がりに感謝申し上げます