色々と、、、
色々と無事に終えました
沢山のお付き合いをありがとうございました‼️
先ずは、皆様が1番気にして頂いていた、日曜日のヤマトの全日本自転車シリーズですが
優勝する事が出来ました🏆
地元で、応援も多い中
持ち前の勝負強さで
優勝が出来ました
本人は、相当嬉しかった様で
帰りの車内の会話の80%は「よっしゃー」が入ってましたw
また、改めて、レポートにしたいと思います
金曜日放課後自転車トライアルクラブの方も
快挙の日になり
初出場の選手2人が
表彰台に乗る事が出来ました
「好き」が、人を成長させ
「楽しい」が、自ら取り組む姿勢を作り
「愛」が、環境を整え、その先の道を
果てしなく続かせるのだと、僕は思います
自転車のトライアルライダースの活動も
勝ち負けよりも大切な価値観の共有と
他人との比較では無く
自分自身に夢中になれる
言葉掛けがメインになってきます
僕の言葉は専売特許ですので、その一瞬に全てを注いでます(ラッパーの様にw)
各選手お疲れ様でした👍👍👍
さてさて、色々とありましたね
正直、疲れました←(この言葉嫌いですが)
Jシリーズを終えた後
私自身は、ここまで来るまでに
色々と人前で公言して取り組んでいて
どれも精一杯頑張ったので
結果はともかく、納得のいく終わり方が出来たので
安堵と疲労と、他にも色々な感情や思い出や
嬉しいも悔しいも、楽しいも、辛いも
その一つ一つが複雑な
「思い」が、絡まった釣り糸みたいになってしまい
丁寧に少しずつ解き、ようやく真っ直ぐ向く事が出来たのかなと思います
簡単に言うと、心と身体の乖離といった感じなのかなと思います
これよくあるんですが、一般的には精神崩壊ってやつなのかなとwww
僕はこれこそが成長した証と捉えています
ただ一つ言えるのが、40年生きてきた中で
1番熱い夏だったのかなと
僕が望んだ、節目の年齢で過去最高で1番
今後の人生で更新出来ない様な、させない様な
エキサイティングな取り組みをして
この先10年の理想をイメージ出来たのが
良かったかなと思います
男なんで、カッコつけて生きたいし
カッコいい人生で終えたいと思います
また、こちらも改めて文章にしたいなと思います
数少ない、こちらのブログの読者様は、お楽しみにしていてくださいね😊
取り急ぎ、簡単に投稿しておきます🫡