今週末はいよいよ



大谷越えの三刀流チャレンジ



第二弾



ボディーメイクのコンテストになります💪



実はもう気持ちは次の自転車の全日本シリーズに

向いていますがwww



今年は、キッズライダーが

トライアルライダースより沢山エントリーしてくれます


金曜日放課後自転車トライアルクラブで

一生懸命練習してきたので

当日は、お父さんと協力して

ニコニコ楽しい思い出を作ろうね🎵



勝ち負けよりも大切な物事と価値観を

作っていこうね🎵



今週はボディーメイクの選手

来週は自転車トライアルライダー


全部しっかりと頑張ります👍



さて、今週末、藤枝市民会館にて開催されます


APF(アジアフィジークフェデレーション)


チケットが売られていたりとか

(トライアルのチケットより高いw)


結構、本格的な大会なのです


全国で開催されてるから

こちらも、言い方を変えたら

全国シリーズみたいな感じですね!



そう、その大会がたまたま静岡で開催で



しかも、藤枝‼️



めっちゃ近いじゃんって事で、出場を決めました




以前の記事で書いた様に、準備期間が足りず

仕上がりとしては、イマイチかもしれませんが



毎日、毎日を精一杯取り組みましたので

それを試してみます



今は更に絞れてますが、少し前はこんな感じでした








これでも、全然お話にならないレベルみたいです




今回の大会に出場の狙いは


出来る事を全て努力して

全てをやり尽くした現状で勝負して

沢山、恥をかいて

沢山、悔しい思いをして

沢山の課題を持ち帰る



そして、11月11日に開催される

最終戦の浦安大会で優勝をする‼️



これが、最大の目標であります



ここには、涙無しでは語れない

次男の丸メガネトーマス木村氏との

親子の約束もあります😊





まだスタートしていない僕には基準がありません



基準が無いと目標に向かうプロセスがイメージしにくいです



大の苦手な、逆算という作業が重要な

ボディーメイク



1日足りとも、落とせない

差し迫った今回で


通常は慣れた人なら


2週間前ぐらいに仕上がっていたいのですが


僕は

最後の最後まで、減量しています



理由は簡単

8月27日に

オートバイの全日本選手権中国大会があったからです。



いまの身体だと、とても5バルブを抑えられないと思います。



今回、初挑戦ですごく感じているのが



物事の逆算



これが、今後、トライアル活動でも成長の鍵になるのかなと思ってます



当たり前の様に全日本選手権に出場していたんだなと


もっともっと、物事にリスペクトして取り組まないと成長は無いなと



今回のボディーメイクのコンテストから、色々と学びました


なので、来年の全日本選手権中部大会までの日数を逆算して取り組んで行こうと計画をしだしました

※やばい成長www



あと、言動は楽しそうにやっていますが(実際楽しくて仕方ないですが)



身体は正直で、ボディーメイクの選手用のトレーニングと1日800kcal程度の超減量食なので、フラフラな時があります。



ただ、ここでも学びがあり

食事を摂取して、身体に栄養が行き渡るのが

ものすごく体感できる



精一杯、生きてんな〜って、食事への意識も更に変わり



本当に可哀想なぐらい、量が少ないので

食べる速度もかなり遅くなりました



トマトなんて、今は角砂糖を食べているぐらい甘く感じますwww



ちなみに、食事に関しては

やる気スイッチの入ってる現在

我慢という思考が無く


如何に効率良く

如何に反比例する行動をしないか



それだけを重視してますので

目の前でマック食べられてもなんとも

感情がありませんw




もう、どんな味か思い出せないぐらい食べていないですが、大会が終わった後、3日間は食事の制限が無いので、マック食べてみようかなw



ガンガン美味しそうに食べますので

5日まで差し入れお待ちしてますwww




11月11日は、なんとトレーナーも今回、同様に同行してくれる事になりました


本気で勝ちを意識した取り組みをしていきます



あと、トーマス木村氏も、トレーナーとしてバックステージに入れる予定です‼️







トーマス木村氏も

トレーニングも頑張って覚えてきています


あと、いま本人が自ら←(ここ重要)


食事の事を真剣に取り組んでいます


いままでお菓子をいっぱい食べていたところを、プロテインバーや、血糖値の上昇が遅い全粒粉を選んだり


置き換え作業に自ら←(ここ重要)取り組んでます


こちらもスーパーで自分なりに考えて

選んだ物になります



PFCも、ちゃんと確認して


タンパク質が〜

脂質が〜

糖質が〜


とか、色々と栄養も確認しています



にいにが、マックを食べてるところ

鳥の胸肉とおにぎりにしたり


トーマスはトーマスなりに考え

トレーニーとして頑張ってます‼️


もし、トーマス木村氏と会ったら、いっぱい褒めてあげてくださいw



「ボクは、にいにみたいになれない」


あの言葉が、過去の自分と同じ境遇で

ギュッと胸が締め付けられてしまいました


偉大な人が身近に居ると


どうしても比較対象になるのは、仕方のない事ではありますが


僕もトーマスも



本当、1番近い関係に

日本一が居るのでね、、、www



分かるよトーマ、オレもそうだったよ



てな、感じで、ここら辺も涙無しでは語れないストーリーの一部ですかね☺️



色々な思いがあり取り組んでいます

今回のボディーメイク



トライアルの全日本選手権に復帰すると決めたあの日


全ての姿形を変えて

新しく生まれ変わって、もう一回チャレンジと決めたあの日



技量では日本で1番に慣れないけど


容姿なら日本一になれるかも?

脱いだらカッコいいトライアルライダーランキング1位になれるかも?

日本一、筋トレが得意なトライアルライダーになれるかも?


色んな日本一を考え取り組んでます



関係ない事をやってると思われる事もありますが

(実際言われる事もありますが)


僕にとっては、全てトライアル活動を継続する為の新しい風を入れ続けているイメージです




月日は流れ


今もしぶとく続けていますトレーニング


トライアルの為に

今回は沢山の学びがあります



来年こそ、トライアルも目標を叶えたい



今は、違ったジャンルへの初挑戦で

学びの時かなと感じています



今回、せっかくなので


参加カテゴリーを一つ増やして


メンズアスリートモデル

(ジーパン、スニーカー着用)


もう一つ新規に


クラシックサーフモデル

(ショートボックスタイプの水着)


ダブルエントリーにしました





※ここら辺の動画を見てもらえると、何となくわかると思います


参加カテゴリーを増やした

理由は二つ


せっかくなら場数を踏みたい

日サロで足まで、しっかり焼いたので、足を出したい


に、なります。




ステージに2回登場しますw



直前まで、パンプアップしたりするので

倒れない様に気をつけないとな



身も心も成長出来るかなと思い

取り組んでいます今回



次男の丸メガネトーマス木村氏にも

沢山協力してもらい



共に高め合って、楽しい2023年にしたいと思います😊



トライアル業界の異端児として


先ずは私が


ボディーメイクの選手として切り込んで行きますので


いつでも、ご興味を持って頂けましたら



健康→ダイエット→フィットネス→ボディーメイクの順番にお話をさせていただきます🎵



応援メッセージも、ありがとうございます‼️



いつも五時脱時の多い

東ブログをご覧くださいます

数少ないコアな読者の皆様



ボディーメイクチーム

トーマス丸メガネパワーストロンガーズ

への


選手 ダイスKストロンガー木村

トレーナー ミライズ山村

サポート トーマス木村


ムラムラムラのトリオで頑張ります‼️



応援メッセージはお気軽に

ライダース公式LINE

@bab9379bまで送ってください



日曜日まで、あと少し、もう少し


毎日を精一杯頑張ってます



応援をよろしくお願い致します💪