『心身一如』という言葉を聞いたことはありますか?

東洋医学やヨガなどでは、
『心と身体はつながっている、1つである』という事を意味します。

例えば、過度な思い悩みは胃に影響を与えます。怒りは肝臓に、
恐れは腎臓に影響を及ぼすと考えられています。

また逆に、朝から少し頭痛があったけれど、楽しい時間を過ごしているうちに、
いつの間にか頭痛が消えていた、という場合もあります。

心の状態は身体に、身体の状態は心にあらわれます。

『最近なんだか体がだるい、スッキリしないなあ・・・』という方は、実は
『心に元気がなく、気持ちがスッキリしていない・・・』のかも知れませんね。



オンライン講演会なので、遠方の方もぜひご参加下さい。
お待ちしています。