橋本市ファミリーサポートセンター“スマイリー”のブログです。


  今回も、2月 13日に開催された 『親学のすすめ』~大人が変われば、子どもも変わる~


  講師 平瀬公士先生の講演会に、ご参加いただいた方の感想をご紹介します。



  ・「親学」 という言葉を聞き、どんな内容かとても楽しみにしていました。

   私は今、11か月の娘がいますが、料理をしている時はテレビを見せていたり、

   祖父母が仕事から帰ってくると任せてしまう日が多かったので反省しました。

   今日から、娘と向き合いたくさんスキンシップをとりながら過ごしていきたいと思います。


  ・夜更かし、食事のこと、ゲームのコト、ダメ とは分かっていても、

   具体的になぜダメなのか、どうなるのか説明していただき、とても分かりやすかったです。


  ・スキンシップを大切にして子育てを頑張っていきます。


  ・親になるということを いろいろな角度から分かりやすくお話しいただき、とても勉強に

   なりました。

   「へえ~」と思わず声が出てしまうほど、目からうろこ の事例もあり、おもしろかったです。


  ・今日の 親学を、主人そして子供たちに伝えたいと思います。

    中3 の娘を連れてくれば良かったと後悔しました。ありがとうございました。


  ・興味深い話しでした。スキンシップの大切 さがよくわかりました。


  ・聞いていて、ハッとする事が多々ありましたが・・・。スキンシップをたくさんとりたいと

   思います。また、参加 したいと思いました。



   参加 いただいた皆さん本当にありがとうございました(*^o^*)。

    感想は、まだまだ たくさんあります(^-^) 、また次回につづく・・・。


     アドバイザー   大谷祐里


    ★会員募集中★ 育児にがんばる人をサポート


    「少しの時間、子どもをあずかってほしい」

    「保育園などの送迎をお願いしたい」

    こんな時のために、依頼会員に登録を!!

 

 「空いた時間を有効に活用したい」

 「子育ての経験をいかしたい」

 ぜひ、提供会員に登録し、その経験と時間をかしてください!