橋本市ファミリーサポートセンター“スマイリー”のブログです。
先週金曜日、長男の小学校の卒業式でした
今年の卒業生は39名と少なく、入学した頃はみんな幼く大丈夫かなと心配でしたが、
1人1人立派に卒業証書を校長先生から受け取りました。
私が小学校の頃の卒業証書は筒に入れていましたが、
今は、とても立派なホルダーに入っていました。
校長先生のお話しの中で、
『卒業文集で将来の夢は人のためになる仕事をしたいです。』
と書いている子がいました。
『これから中学生になる皆さんが、人のために何かをしたいと思える人になって下さい。』
とお話しされていました。
今までは自分の事ばかりだったかもしれませんが、これから人のためにも何かできる人に
なって欲しい思いました。
私は、昨年4月よりファミサポで働き始め、この1年でたくさんの人にお会いする機会が
ありました。
『出産が近いので上の子の保育園までの送迎をお願いしたい。』
『習い事への送迎をお願いしたい。』
『2、3時間子どもさんを預かって欲しい」
など、たくさんのサポート依頼がありました。
ファミサポにお願いできて、『よかった』。
と言って下さる会員さん。
それをお手伝いできる会員さんの中には、
私も子育てをしていて大変だった時に助けてもらったので、
『今度はお手伝いしてあげたい。』と言って下さる会員さん。
ファミサポでは、子育てのお手伝いをしてほしい方とお手伝い出来る方を
紹介しています。
小学校卒業までのお子さんをもつ保護者の方に登録してもらえます。
子どもさんが卒業された方は、今度はお手伝いできる方に登録することも可能です。
是非、ファミサポにお立ち寄り下さい。
お待ちしています。
アドバイザー 坂井真喜子
★会員募集中★ 育児にがんばる人をサポート
「少しの時間、子どもをあずかってほしい」
「保育園などの送迎をお願いしたい」
こんな時のために、依頼会員に登録を!!
「空いた時間を有効に活用したい」
「子育ての経験をいかしたい」
ぜひ、提供会員に登録し、その経験と時間をかしてください!