橋本市ファミリーサポートセンター“スマイリー”のブログです。
あるテレビ番組で、10分で子どもが寝る“魔法の絵本”が世界で大ヒットしているというのを
題名は 『おやすみ、ロジャー』
子どもが眠くなるような物語がかかれているそうです。
ある言葉を多く使うことで、眠くなることに集中させたり
また、眠くなりそうな言葉を繰り返すことで、リラックス効果
を高めるそうです。さらに、読んでいる人にも指示する箇所もあり、
子どもを寝かしつけるためにさまざまな工夫がされた本だそうです。
私は、子ども達が小さい頃、「ももたろう」のお話しをして寝かしつけようとしたことがあります。
子ども達は、眠くなるよりも目がさえてしまったことを思い出しました
『おやすみ、ロジャー』のように眠ることを意識させたり、眠くなる言葉があるとよかったのですが、
さあ~、今から鬼退治に行きましょう~となると眠かった子どもも目が覚めちゃいました
子どもの興味がある物語と思って読み聞かせましたが、かえって逆効果になってしまいました
寝る前に読んであげる本は、気持ちが落ち着く本がいいなと思いました。
私もまだ『おやすみ、ロジャー』を読んだことはないですが
“魔法の絵本”読んでみたいと思いました。
アドバイザー 坂井真喜子
★会員募集中★ 育児にがんばる人をサポート
「少しの時間、子どもをあずかってほしい」
「保育園などの送迎をお願いしたい」
こんな時のために、依頼会員に登録を!!
「空いた時間を有効に活用したい」
「子育ての経験をいかしたい」
ぜひ、提供会員に登録し、その経験と時間をかしてください!