橋本市ファミリーサポートセンター゛スマイリー”のブログです。
昨日、センターにかわいい新米ママさんが 遊びにきてくれました。
子どものころから良く知っているめぐみちゃんとゆうかちゃん。
いつの間にかママになって 育児に奮闘中!!
なつかしい赤ちゃんの香りと
何とも言えない感覚に 心がホワーと温かくなりました。
「抱っこ」って、とてもいいんですね!!
日本では、「抱っこ」したり「おんぶ」したり
それが当たり前で
伝統的な育児法でしたが、近年欧米では アタッチメント ペアレンティング「愛着育児」
という育児法で話題になっているそうです。
一時期 抱き癖がつくから!わがままになるから!!なんて言われてましたが
「抱っこ」は 一番簡単でだれにでもできる育児法
赤ちゃんが肌のぬくもりを感じお腹の中で聞いていた鼓動や
声をきくことで守られ安心します。
「抱っこ」すればするほど 精神・肉体・知能・心理 に良い影響があるらしいです。
そうとは言っても「抱っこ」も長時間すると腕や腰が痛くなることも
そんな時は無理をせず 座って膝の上にのせたり抱きしめたり・

抱っこしたり 抱きしめたり 頭をなでたり
その時に出来る事は おしみなくしておいた方が 後悔しないかな・・・
なんて、今になって思います。
主任アドバイザー 山田裕子