1月15日は「いちごの日」です
全国いちご消費拡大協議会が「いち(1) ご(5)」の語呂合わせから定められたそうです
同じ「いちごの日」に定められている、1月5日がありますが、こちらは「苺」ではなく、「15」の
意味で、高校受験を控えた15歳の世代「いちご世代」にエールを送る日だそうです
いちごの凄いところ
ビタミンC、食物繊維がたっぷり
(ビタミンCはみかんの2倍もあり、1日に5~6粒食べるだけで風邪予防になります)
疲労回復
いちごに含まれるキシリトールは虫歯予防に効果的
この冬たくさんいちごを食べて風邪をひかないようにしましょう
アドバイザー 坂井真喜子