ビッグ
ビッグXは何と聞かれたら…
やっぱりペンシルペン
1空のダイヤルを回して胸に当てる…
すると強くなったり…大きくなったり…
そうなるとやっぱり、子供は真似するもの…
ボールペンボールペンを胸に当てて、
ダイヤル1だ』などといって
力のあんまり強くない友達を羽交い絞めにしたりしていた。
しかし、記憶が曖昧で…ダイヤル3まであったように思うのだけど
実際は二段階か…
鋼鉄の体と、おっきくなるのと…
小学校1.2年の頃ではこんなものか…

曖昧すぎる記憶だけど…
昔の田舎は放送局テレビが少なかったせいか
日曜の朝、狼少年ケンの後番組で見ていたような気がする。
実際は月曜の19時だったらしい…
その前のクールの『白馬の剣士白毛お馬さん1は良く憶えている…
ブラザー~ブラザー~のブラザー工業ミシン(モノクロ)提供で
その後、水戸黄門ジャーンを見ていたと思う…
水戸黄門はナショナル…だったね。
『白馬の剣士』は私が大ファンだった時代劇だ。


林真一郎が主役で…山城信伍が競演だった…
林真一は新・隠密剣士
福商11期卒業生のブログ
で好きになった…
もちろん隠密剣士鞍馬天狗といえば大瀬康一だが
私はあんまり見てない…テレビがなかった…んだろう。
そして良く見ていたのは…新隠密剣士のほうだったから


忍者物といえば
風のフジ丸手裏剣だろう…
フジマル~フジマル~という歌はよく覚えているが
内容が良く解らない…
この頃は時代劇が多く…
時代劇アニメもいくつかあった…
この後のも含まれるが…
伊賀の影丸ハグルマン…動画ではなく紙人形劇的なものだったと思う…
花のピュンピュン丸、そして、
カムイ?、サスケと有名なものも登場してくる…
風のフジ丸の第一回目はカラーだったらしいが…
白黒テレビしかなかったから…全然気づかなかった…


ガリバーの宇宙旅行ロケットは1965年か…
小学校の体育館で見て感動した…
宇宙に夢をはせた頃だった…
津山にはプラネタリウム夜空があり…
何度もいった記憶がある…何故か
夏休みの星のお話は…「ペルセウスの冒険左
昨年、リメイクされた…『タイタンの戦い』だ…
話が脱線ついでに…
福山に来てから「空飛ぶ幽霊船パイレーツスカルを見た…
これも東映のアニメ映画だ…
あの宮崎駿ととろも参加していた…作品だ…
なんとなく、宮崎色が感じられるいい作品だった…。