​サツマイモの植え付け


4月も下旬となり色んな野菜の苗が出回る今



そこで今回は秋の名物でおなじみサツマイモを植え付けて行きます!🍠



畝立て


サツマイモを植えるにあたってまずはを立てて行きます


本来を立てる前に肥料や石灰を入れることが多いですが


サツマイモはどちらかと言うと肥料が少ない痩せた土地の方が綺麗に育ち


逆に土地が肥えているとツルばかりが伸びで実が大きくならないのでネガティブ


肥料を入れずにを立てます!




サツマイモは幅より高さがある方が芋が大きくなるので幅を狭め高さを上げます



そして、マルチはする人としない人で別れると思いますが



自分は雑草がめんどくさいのでマルチを敷きます




普段はいつも黒いマルチを敷くことが多いですが



日差しが強い日が続くと苗の葉がマルチで焼けてひっつくので今年はシルバーのマルチでやってみます!凝視



植え付け


の準備が整ったら苗を植え付けて行きます


今回使うサツマイモの品種は鳴門金時という品種で


天ぷらや焼き芋に適したホクホクとした食感の芋です


植え付けるにあたってまずは苗の選別をします


まずは買ってきた苗を日陰で1日〜2日程で干しふとん1



植え付けの1日前から根元を水につけて水を吸わせます


そして植え付ける時地上部に出す葉以外の葉を取り除きます




ここまで準備できたら植え付け幅を45cm程とり植え付けて行きます



植え付けると言ってもサツマイモの植え付け方はいくつかあり



水平植え船底植え垂直植え

あり



水平植え付けは芋の大きさはそこまで大きくなりませんが芋の数が多くなり



船底植えは収量も大きさも安定していて家庭菜園などでもっとも多い植え付け方で



垂直植えは収量もは減りますが芋のサイズはかなり大きくなります



自分は毎年船底植えでやってるので今年もそれでやっていきますよだれ






そして植え付ける時は苗の先の方の葉を出し茎の部分は埋めて



植え付け完了です!






植え付けてから少しすると地上部の葉が枯れたりすることがありますが根さえ生きていれば



すぐまた葉が出て来るので地中の茎が枯れない限りはそのままで大丈夫です



これから3ヶ月ほどでツルが伸びつる返しが必要になるのでその時はまだ記録につけたいと思います!



ちなみにホームセンターなどで売っている苗は入荷したらすぐに買った方が苗が長持ちするので



入荷されたら早めに買って植え付けることをおすすめしますびっくりマーク