​エンドウ豆の収穫!



今回は春野菜の中でも人気のあるエンドウ豆の収穫をしていきます!



昨年苗を植え付けたスナップエンドウ絹さやエンドウが冬を越し春になり



たくさんの実がなり始めたのでじゃんじゃん収穫していきますよだれ



絹さやエンドウ


絹さやエンドウは名前の通り実が大きくなる前の状態で収穫し



そのサヤごと料理して食べるエンドウ豆です!



ちなみにサヤごと食べる絹さやエンドウスナップエンドウ



そして実が熟し中身を食べるものがグリーンピースになるそうです凝視



ということでたくさん実ができた絹さやエンドウを収穫してみました!


​絹さやエンドウ







サヤエンドウは春になると綺麗な花が咲き



その花が咲いたところから実になっていきます





この実は花が落ちてからサヤができ約5〜6日程で収穫サイズになります



サヤエンドウは初夏にかけて成長し続けますが



その間に咲いた花のほとんどが実になるので一通り収穫したからと行って



放ったらかしにしていたら数日でとんでもない量の実が着きます笑



昨年もメインでやっているナスに気を取られ収穫から少し日が空いただけで数百近く実ができて大変でした真顔



​スナップエンドウ


スナップエンドウ絹さやエンドウと同様にサヤごと食べるエンドウ豆です



こちもまた春になると花が咲きそこからどんどん実が着いていきますニコニコ



スナップエンドウ絹さやエンドウ

サヤの違いが特徴的です!



絹さやエンドウはサヤに中の豆の形が出てでこぼこしてるのに対し



スナップエンドウは中の豆の形は出ずサヤ自体がとても肉厚でツルツルした形になっています




絹さやエンドウ


スナップエンドウ




まとめ


絹さやエンドウスナップエンドウ

は春野菜の中でも人気で



成長も早く収量も多く家庭菜園で育てていてとても面白い野菜です!



しかし、収穫を怠ると実が大量に着きすぎ株に負荷をかけたり



そして何より個人的な経験ではエンドウ豆は株の根元がとにかく弱いですネガティブ



手入れを怠ると病気にかかりやすくなったり伸びた葉やツルによって負荷がかかると根元からどんどん枯れて行ってしまいます







健康な状態が続けば収穫もあり長く楽しめる野菜なので


根元の手入れを丁寧にして無駄な部分を剪定してあげると長く持ちます



そして、今回の1回でガッツリ収穫したからと量は



スナップエンドウ絹さやエンドウを2株ずつ(1株に2〜3本株がある)収穫した結果






スナップエンドウは植える時期が少し遅くまだ成長途中なので少ないですが20個くらい



絹さやエンドウはその3倍位は採れました!



そしてこれでもまだまだ成長途中



昨日収穫し今日また確認した時はもうこれと同じくらいの新しい実が着き始めていました



これからさらにどんどん増えて行くので収穫が楽しみですねよだれ



みなさんも家庭菜園でエンドウを育ててる方は株の手入れだけは忘れずたくさんの実の収穫を楽しんでください!✨