簿記3級合格♪ | カズのブログ

カズのブログ

ブログの説明を入力します。

本日簿記3級合否発表の日でした。

結果は…

合格~♪

この資格を保有している方は多いと思いますが素直に嬉しい気持ちでいっぱいです!!

リハビリの資格を取得して20年近くになりますが、それ以降で初めての資格取得となります。

個人事業という小さいながらも自分で仕事をし始めて、経営、経済、金融、投資等に興味を持ち始め…

事業始めていいことばかりでなく、時には大きな失敗もしました。

そんな経験を繰り返しながら、コツコツ学ぶことの重要性を再認識し、証明となる資格取得の必要性も感じ勉強を開始。

4月から取り組みましたが実際にエンジンがかかったのは年末の12月頃からだったと思います。

日に日に焦りが積もり年明けからはとにかく問題集を解きまくりました!!

ダメならまた次受ければいいやという想いがありながらも、やはり合格していてほしい気持ちが本音。

試験当日はまさかの電卓忘れという大チョンボをした私。まぁ受験者の中で私ぐらいでしょう(笑)

簿記の勉強をしてきたことで自分の事業の決算書も以前よりもスムーズに作成でき担当の方が言っている事も理解できている部分が増えました。新NISAも始まりましたが、ただ儲かるだけを考えるのではなく、BS、PLなどの貸借対照表や損益計算書等の中身にも着目し理解が深まり視野が広がったと思います。

周りでは簿記3級を取得しても何も役に立たないという人もいますが、取得と活用は別物だと思います。

活かすも殺すも自分次第。

今後はこの取得した資格を実務レベルでも生かしていきたいと思っていますし、更なるチャレンジを目指します!!