シュプリームマム・ベーシック前半のみなさんからの感想 | f♯factory~エフシャープファクトリー

f♯factory~エフシャープファクトリー

female(女性)が絆と自分らしさを手に入れて♯(半音アップ)する♪

f♯な生き方をしてみませんか??

f ♯ family の Ellie です。


連休をいかがお過ごしですか?



私は休日でなければ会えない方たちとお目にかからせて頂いています。


生徒さんのお母様との面談であったり、


お友達や f ♯family のみなさんとランチをしたり、


幸せなハートフルな毎日です。



先日、行われました シュプリームマム ベーシック 前半の感想を


参加した方たちから頂きましたので、ご紹介させて頂きます。



「Basic part2 は内容が盛りだくさんで、自分のコミュニケーションについて考える時間でした。


人間は五感を使って、外の世界を認識したり、記憶の中に入れたり、表現したりしている。


人それぞれに得意、不得意な感覚があり、よく使うシステム、あまり使わないシステムがある。


ミスコミュニケーションとは、このシステムの違いに起因していることが多くある。


実生活のいろいろな場面で、体で覚えたり考えたりすることが多い私は、


まさに体感覚タイプでした。


”あー、私のコミュニケーション、何とかならないかなぁー”と


常に思っていましたので、自分にとって不得意な感覚を取り入れていくことで


使いこなすことができるようになること、そして多くの人と良い関係を築いたり、


多くの情報を手に入れるためにも、すべてのシステムを鍛えることが必要であることを学びました。


自分のコミュニケーションのクセが解ったので、とっかかりに遭遇した今は


運動会のかけっこのスタートラインにたった時のようなワクワクした気分です。


自分にとっても、相手にとっても「話していると楽しいし、うれしいな」と思えるような


コミュニケーションができるようになりたいです。


その目標達成には、学ぶ環境と仲間が必要であることを実感しています。


シュプリームマムとの出会いに感謝しています。」



「今回も再受講で参加したので、ゆとりを持って聴くことができ、


1回目とは違う発見をしました。


”3倍コミュニケーションが上手くなる秘密”これは、本当に秘密にしておきたいくらい!!

感覚の違いや特徴を把握できれば、コミュニケーションに余計な神経なエネルギーを使わず、


その上楽しくコミュニケーションがとれることを改めて納得しました。


知り合いを想い浮かべるとますます、”なるほど!”と納得。


教えて頂いたユニバーサルワードに関しては、日常生活で意識して使っています。


相手との良い関係が築けていると感じます。」



「初めて聞く内容だったので、興味深々、最後まで集中して聞くことができました。


私はコミュニケーションが苦手で、自分から話し出すことがあまり得意ではありません。


マナーから考えるコミュニケーションのところで、先生がおっしゃったように


まずは、元気に笑顔であいさつから始めてみようと思います。


感覚の違いについてなど全く知らなかったのですが、


逆にうまく通じない原因の一つがわかり、気持ちが楽になりました。


少しずつ、前進していきたいと思います。


ありがとうございました。」



ほんの一部ですが、ご本人の許可を得て、ご紹介させて頂きました。


また、上記以外はシュプリームマムのブログでもご紹介させて頂きますね!



次回のワークショップは5月20日 13:00~17:00

ベーシック part3 です。


今回は、ミスコミュニケーションをなくす、具体的な方法を


学び、練習してまいります。詳細はHPワークショップページを。


ご参加お待ちしています!