ありがとう と どうぞ | f♯factory~エフシャープファクトリー

f♯factory~エフシャープファクトリー

female(女性)が絆と自分らしさを手に入れて♯(半音アップ)する♪

f♯な生き方をしてみませんか??

f#familyの山口幸恵です。


「ありがとう」や「どうぞ」という言葉が大好きです。


f#familyの中では、しょっちゅう使われている言葉です。


だから、体感会でも、ミーティングでも、facebookのページでも、
優しくてあったかい空気が流れているのですね。


先日、地下鉄を降りて、ホームからエスカレーターに乗ろうと右足を1歩出しかけたら、

横から杖の先が視界に入りました。ふと見ると、足の悪い年配の女性も、
ちょうど私と同じタイミングでエスカレーターに乗る瞬間でした。
私は、つんのめりそうになるのを、ぐっと左足でこらえながら、
慌てて出した右足を引っ込め、代わりに右手を「どうぞ」と差し出しました。


「ありがと」
とその年配の女性は大きな声でお礼を言うと、片方の足を少し引きずりながら、
エスカレーターに乗りました。そのすぐ後ろから私も乗りました。


本当は少し恥ずかしかったのです。
だって女性の「ありがと」の声が、あまりにも大きかったものですから。


さらに、その女性は登って行くエスカレーターに乗りながら、わざわざ振り向いて
「ありがと。上からごめんなさい」
と言ったのでした。


「いいえ、どういたしまして」
私は何も考えず、ただ反射的に「どうぞ」をしただけなのに、
2度もお礼を言われて恐縮してしまいました。


でも、やっぱり「ありがとう」や「どうぞ」って、気持ちも空気もほっこりしていいな。

女性が言ったのは「ありがとう」ではなく「ありがと」。はずんだ口調でした。


「ありがと」もいいな。


これからも「ありがとう」と「どうぞ」を、たくさん使ってf#していきたいな。