淡路島一周 後編 | cycle shop 香輪

cycle shop 香輪

自転車のイベントや入荷情報などをお伝えします。
香里園ロードバイク
取り扱い リドレー、フォーカス、コラテック、ボッテキア、ラピェール、サーベロ、マジー、ベロ・ミシュラン、メリダ、ミヤタ、
大阪府寝屋川市香里本通り町12-12

072-834-3618

淡路島一周ロングライド 後編

洲本から南淡路へ山岳コース

洲本まては、順調にやってきました!

ここからが連続の峠越え南淡路は、登りが多いと聞いてましたが南淡路まで峠が続きますが正解!

洲本で南淡路36キロの看板!

距離は、無いけど登りが多い!

平らな道が無いよ。

登って登って下っても登っての繰り返し。


こんな感じです。
実際写真なんてとる余裕無いよ!

画像借りてきました、こんな感じだったと思う。

ホテルニュー淡路プラザの風車が見えるまでひたすら登ります。




登りました!(メルクス江口)
みなで記念写真




頂上だと思ってたからね写真取ったときわ!
後ろの赤丸が頂上!

あの頂上から山のあちらこちらに見える電波塔を巡る旅が始まります!
だから写真は、ここまで余裕無し!
カメラの存在すら無し!

メンバーの方で電波塔の設計士の方が一言(電波塔は、テッペンに建てるからねと言ってました!)
今、思えば電波塔から電波塔へ登って下っての繰り返し。

南淡路渦潮市場


ここの丼屋さん 自転車で行くとペットボトルのお茶を一本頂けます。ありがとうございました!
海鮮丼に穴子天丼うまかったです。

少し休憩して次は湊に抜ける峠ごえ!
写真は、無いですよ!

ご飯の後に撮った写真これだけ。



景色は、山の中良かったと思います!

洲本から湊までほとんど海なんか見てる余裕無し!
3時間位山の中だったかな。

サンセットラインに出てからもたまに登ったり下ったり苦だったり!

最後は、ファミリーマートで補給して岩家までいっきに帰ります!

お疲れ様でした!

次回、琵琶湖一周ロングライド180キロ
楽しませましょう!



ラストランありがとうございました。




グライペル 渡辺さん最後の引きありがとうございました!


look藤井さんこれからも宜しくお願いします!


愛知県 知多市からの遠征
メルクス江口君


ロードバイク初めて2ヶ月で淡路島一周強者です!

西村君、ごめんおもっきり手が被ってます。
帰り道のスパートは、さすが。


忘れてた!

ここは、よりました