きてくださって、ありがとうございます!

 
仙台市若林区・親子の居場所
Clover🍀遠藤です。

不登校・ホームスクーラーのためのフリースクール運営と、放課後の子どもの居場所(遊び場)活動をしています😊



クローバーの活動の他、

官民連携の情報交換会など!


盛りだくさんの5月を爆走中〜






子どもたちの個性も年齢も育った環境も違う子どもたちが集まるフリースクールは




学校に比べたら「自由」ではあるけれど、

もちろん「自分勝手」ではいられない。




時には、


思い通りにいかないこと、

やりたいことができない状況、

友達とぶつかることも、、ある!





だけど、



一緒に過ごす時間や

一緒に食べるごはんが


信頼関係を育んでいるように思う。






時間をかけて、

「違い」や「個性」を尊重できるようになって。



『許すこと』を学べる場になっているようです。







昨日は小雨の中(いや、こんな天候だからこそ!)貞山堀りに行きたい!というアクティブチームとカニや手長エビ釣りに行ってきました。





車中はカラオケルームのように歌う子どもたちの声♪

(Mrs. GREEN APPLEの歌詞がグッとくる〜〜)




クローバーに戻るとおやつ作りチームが作ってくれたサーターアンダギーが揚げたて♡






レシピ検索から子どもたちが主体的に関わって作ってくれました!



丸くて甘くて。

疲れた体に沁みました〜✨







昨日も1日を通して心と体と頭を使い、

いろんな感情を味わった子どもたちです。







さて、今日も個人的には活動外のお仕事がもりもり。


乗り切れば週末だ!

がんばるぞー!



がんばりましょう!



【うちクロ住所・若林区荒井4丁目11-18】

◉寄付のお願い

食材や飲み物の差し入れ大歓迎〜😄

野菜や果物は特に嬉しいです!!

カンパもありがたく受け取ります💓


◉学生ボランティア募集!

学習支援、子どもの遊び見守りなどなど。得意な分野で力を貸してくださいね😊

※ビジネスや商品販売など、勧誘活動は禁止です。ご理解くださいね🙇‍♀️



🍀我が家のホームスクーリング

ウィークエンド東北・特集

『不登校を受け入れる、ある親子の選択』(NHK仙台)ありがとうございました!


 


🍀河北新報さんが取材してくださいました🌈

『『家庭拠点に豊かな学び』多様な人や場を先生に』きてくださって、ありがとうございます! 仙台市宮城野区・泉区・利府親子の居場所(不登校サロン)Clover🍀遠藤です。 地元の河北新報さんから取材を受けてい…リンクameblo.jp


『不登校の子どもら集うー「第三の居場所」広がる



🍀河北ウイークリーせんだい掲載

どうする?『学校に行きたくない』と子どもに言われたら



 
クローバーCloverは親子の居場所ですが、子どもファーストの大切な居場所でありたいと思っています。
※学校復帰を前提としての場ではありません。

ありのままを受け入れてくれる人の存在や
こどもも大人も安心できる居場所があると
子供たちの目がキラキラを取り戻し、
新しいことへチャレンジする意欲や前向きさが戻ってきます!
その瞬間はすごく感動しますよ♡

 

クローバー公式LINEのアカウントを作りました!
 
1対1でのメッセージのやり取りもできますので、
気軽に話しかけてくださいねウインク
クローバーのお問い合わせも大歓迎です!
 
登録はこちらからお願いします    
 
 
 
 
クローバーLINE以外のご連絡は、Gメールへ。
fs.clover.588@gmail.com
 
 
 
3日以内にお返事が届かない場合には、迷惑メールのボックスを確認の上、コメント欄かアメブロメッセージでご連絡ください。