↓2013年 
⑫76(指数8位)ペルシャザール
⑧67(指数9位)ワンダーアキュート(前年2着) 
⑥92(指数3位)ホッコータルマエ(前年3着) 
106フライトラインは飛んだ(110ポイントないとダメか⁉️)




↓2014年 
⑧107(指数1位)ホッコータルマエ(前年3着)
④73(指数7位)ナムラビクター
⑫99(指数2位)ローマンレジェンド




↓2015年 
④46(指数12位)サンビスタ
①54(指数10位)ノンコノユメ
②36(指数14位)サウンドトゥルー
⑬ホッコータルマエ110(指数1位)と⑨ローマンレジェンド102(指数2位)は飛んだ




↓2016年 
⑧57(指数11位)サウンドトゥルー(前年3着)
②91(指数4位)アウォーディー
④95(指数3位)アスカノロマン
⑮モーニン107(指数1位)と⑫ゴールドドリーム106(指数2位)は飛んだ




↓2017年 
⑨71(指数5位)ゴールドドリーム
⑬82(指数3位)テイエムジンソク
①46(指数13位)コパノリッキー
指数1位と指数2位は飛んだ




↓2018年
②40(指数12位)ルヴァンスレーヴ
⑫38(指数13位)ウェスタールンド
⑨92(指数2位)サンライズソア
指数1位は飛んだ




↓2019年 
⑤45(指数10位)クリソベル
⑪103(指数1位)ゴールドドリーム
④61(指数8位)インティ




↓2020年
⑪67(指数7位)チュウワウィザード
②78(指数3位)ゴールドドリーム(前年2着)
⑬54(指数12位)インティ(前年3着)





↓2021年 
⑥91(指数3位)テイオーケインズ
⑬97(指数2位)チュウワウィザード(前年は1着)
⑪55(指数9位)アナザートゥルース




↓2022年
⑤76(指数3位)ジュンライトボルト
⑩50(指数10位)クラウンプライド
③77(指数2位)ハピ 
クラウンプライドをマークせよか⁉️
⑫118(指数1位)のテイオーケインズは飛んだ



チャンピオンズカップは前年の3着馬が好走する感じかなあ 
指数トップの馬は意外とあてにならない感じか⁉️
荒れる感じのG1の傾向だね
ダート交流重賞特にマイルCS南部杯とJBCクラシックで3着以内の馬は要チェックなのかも…
リピーター馬クラウンプライドに注目かなあ