イメージ 6

イメージ 7

イメージ 8

イメージ 9

イメージ 10

イメージ 11

イメージ 12

イメージ 13

イメージ 14

イメージ 15

イメージ 16

イメージ 17

イメージ 18

イメージ 19

イメージ 20

イメージ 21

イメージ 22

イメージ 23

イメージ 24

イメージ 27

イメージ 26

イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

イメージ 4

イメージ 5

イメージ 25

サマーキャンプ3日目は、大津B(滋賀県)、稲野(兵庫県)との対戦でした。2日間の課題であったディフェンスの寄りやベンチでの選手の話し合いなどが、少しずつ見られた事が成果でした。

試合の合間には、ひたすら食トレに励みました。昼食・用意されていた補食に加えて、特大魚肉ソーセージ・バナナ・あんぱん・マドレーヌなどを、先に試合を終えたジュニアユースメンバーと一緒に食べ尽くしました。

今年は、ディビジョン2スタートで、肝心な入替戦で敗れてディビジョン1には食い込めませんでしたが、サマーキャンプ史上最高成績(6勝1敗 17位)で、成果も課題もあった遠征でした。

優勝した台湾チームをはじめ、身長が低いながらトップレベルで戦っていたチームに追い付き、追い越すためには、何をどうする必要があるか、しっかり振り返り、これからの飛躍につなげて欲しいと思います。

大会を運営頂きました関係者の皆さん、本当にありがとうございました。