2021年2月25日「春の枝ものを2種類以上使って」 | フラワースクールゆりの木 師範科の作品

フラワースクールゆりの木 師範科の作品

師範科クラス20名がテーマを持ち回りで決め個性的な作品を作っています。批評会の後、そのテーマにふさわしい作品を選んで写真を掲載しています。

桃、啓翁桜、ミモザ、こでまり、雪柳、きぶし、モクレン、土佐みずき、さんしゅゆ、きばでまり、ビバーナム、椿、枝もの12種類埜中から2種類以上と春の草花で春の息吹を感じるボリュームたっぷりの作品ができあがりました。

 

 

 

窪田雅子

枝もの
桃、こでまり、きばでまり


ラナンキュラス、ラックス
 

 

 

荒井裕子

枝もの
さんしゅゆ、きぶし、雪柳


ラナンキュラス、チューリップ、クリスマスローズ

 

 

 

川瀨京子

枝もの
きぶし、もくれん、ミモザ


ラナンキュラス2種類

 

 

 

小川孝子

枝もの
モクレン、ミモザ、ビバーナム

 

 

 

枝もの
キブシ、さんしゅゆ、啓翁桜


ラナンキュラスチューリップ、利久草

 

 

 

川口知美

枝もの
さんしゅゆ、雪柳、ミモザ


チューリップ、ヒヤシンス、ラナンキュラス
 

 

 

津田田鶴子

枝もの
こでまり、ミモザ


マーガレット、チューリップ二色、ラナンキュラス、ニゲラ

 

 

 

岸律子

枝もの
モクレン、椿、ビバーナム

 

 

 

大西麻貴子

枝もの
モクレン、こでまり


チューリップ2種類

 

 

 

枝もの
さんしゅゆ、土佐みずき、ミモザ


ストック、リューココリーネ、忘れな草
 

 

 

中野幸代

枝もの
モクレン、さんしゅゆ、ミモザ


チューリップ2種類