安い、美味い、昼飲みができる!!!
よく通る道の角っこに立ち飲み屋ができているのに気付いたのは10月頭。
行きたいなぁと思いつつ仕事がこの状態なんで中々行けず。
でもそんな中でこそストレス解消は必要!!!
ってなわけで平日休みに整骨院の帰りに向かった先は立ち呑み たかキッチン
モザイクがかかっていますけど決して禁じられた愛を育む2人ではありません(笑
以前はごった食堂というお店があった場所です。
昔の清恵会病院のすぐそば、以前麻婆豆腐が美味しかった花菜よしの反対側の角です
ちなみに花菜よしはランチ営業を現在はされておらず夜営業のみです。
こちらは13時から営業というのがありがたいですねぇ
それよりもやっぱり魅惑の千べろです!!
もうこの時点で大当たり。
これがあると自然に足がお店に向かって歩み始めます。
店内はカウンターのみですが椅子も用意してありますよ。
厨房側のカウンターは前のお店の高さのままなんで低いので椅子の使用をオススメします。
壁側や1つあるテーブルはいい高さですけどね。
あと外に喫煙可能席があります。
メニューはこんな感じ
↓
https://ameblo.jp/fry2567/entry-12708388025.html
17時まで生ビールなどが300円とはもはや神ですね。
繋と言い三国ヶ丘の立ち飲み屋さんは素晴らしい!!!
カウンターにはおばんざいが並んでいます
全部手作りなのが素晴らしい。
もちろん注文は千べろ1000円
これまた豪華ですよ~
にんにくの芽つくね
ガメ煮
にんにくの芽つくねは注文しようと思っていたからちょうどいいわ~
割った瞬間にんにくの香りがフワッと香って食欲をそそますねぇ。
鶏肉との相性は言うまでもないから最高の酒のアテですわ♪
ガメ煮はゴボウの香りが素晴らしい。
口の中一杯に広がります。
ほうれん草の豚巻きは豚と相性抜群のほうれん草。
美味いに決まってます。
ちょっと甘めのたれがめっちゃ合って酒のアテにもってこい。
食べたかった物が揃っててラッキー♪
追加のアテにダッカルビ380円
ちょいピリ辛でめっちゃお酒が進みますねぇ。
アテもどれも安いからいくらでも飲めそうな感じ。
ホンマはもっと飲みたかったけど娘が家に帰ってくるまでに帰らないといけなかったんで生ビール4杯で断念。
でも生ビール4杯とこれだけのアテで2000円でおつりがくるんですからお値打ちですね。
アテも美味しいし昼飲みができてしかもリーズナブル。
これはありがたいですねぇ。
聞けばもともとガシの立ち飲み屋さん、りえで
働いていたらしくコロナ禍の中一念発起してオープンされたそうです。
でもこれだけリーズナブルでアテも美味しかったら人気店になりそうですね。
三国の昼酒はかなり楽しそうな気がします。
また三国ヶ丘昼酒ツアーやりたいな。
美味しかった。
ごちそうさまでしたぁ~♪
立ち呑み たかキッチン
住所:堺市堺区向陵中町6-3-3
TEL:090-2063-0614
訪問時定休日:火曜日
訪問時営業時間: 平日・土祝日 13:00~23:00
日曜日 13:00~19:00
安全なサイトなんで両方ご協力よろしくお願いします。
https://gourmet.blogmura.com/kansaigourmet/ranking.html?p_cid=10243971
↑にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
https://blog.with2.net/in.php?973880:2210
人気ブログランキングへ