コスパ抜群やで!!
世間の皆さんは今日くらいからお盆明けの仕事始めでしょうか。
わてはお盆休みなんかありゃしません。
でも毎月それなりに休みをもらえるし何より休みたいときに休めるので特に文句はありません。
有給は使えませんけどね(笑
でも今会社はそれじゃぁダメなんですよね。
使えない社員が出たら罰金とかあるけどうちの会社それだけで倒産するんちやうかwww
使ったことがあるやつって聞いたことないねんけど…
買い物帰りに腹が減った。
暑いときにはカレー系のメニューが妙に食べたくなるんですよねぇ。
でもカレー系のメニューがあるのお店が我が家の近くには少ない。
と、なればどこか喫茶店に行けばドライカレーがあるやろうという事で喫茶店へ。
ってかどんなけドライカレー好きやねん。
ってなわけでコーヒーハウス Mikiにあるような気がしたので行ってみることに

暑いときにはカレー系のメニューが妙に食べたくなるんですよねぇ。
でもカレー系のメニューがあるのお店が我が家の近くには少ない。
と、なればどこか喫茶店に行けばドライカレーがあるやろうという事で喫茶店へ。
ってかどんなけドライカレー好きやねん。
ってなわけでコーヒーハウス Mikiにあるような気がしたので行ってみることに

おっ、ドライカレーやなくてカレーピラフやん。
なかなかええ感じや。
グリーンカレーも気になるなぁ。
それにしても食べ物系のメニュー安いなぁ。
ありがたいね。
ここは迷わずカレーピラフ(サラダorみそ汁付)税込500円

って両方出てきたwww
orや無しにandやったねんな(笑
これはありがたい。
ただこれはカレーピラフではないですね。
カレー炒飯ですね。
ピラフって炊くもんですもんね(笑
個人的に言わせればドライカレーとカレー炒飯も違うものなんでカレー炒飯の部類だと思います。
ドライカレーってまんべんなくカレー粉がかかって黄土色みたいな感じになってしっとり感が圧やつもあったりって感じなんですよね。
カレー炒飯はパッラパラじゃないとダメなんですよねぇ~
味もちょっと薄めな感じ。
こちらのカレーピラフはまさしくそれ。
パッラパラでカレーは風味づけといった感じ。
味のベースは完全に炒飯。
でもしっかりとした味付けで美味しいです。
カレーの香りが風味程度と言うのが逆にいい方向に来ているような気がします。
これだけの量に味噌汁とポテサラがついて税込500円は素晴らしいコスパですね。
他の物を食べていたお客さんも「ホンマにこの量でこの値段?ええなぁ」と驚いてはりました。
お腹一杯、大満足♪
ごちそうさまでしたぁ~♪
コーヒーハウス Miki
住所:堺市堺区旭ケ丘北町1-2-11 第3和伸ビル 1F
TEL:072-350-4646
定休日:日祝日
営業時間:7:00~16:00
住所:堺市堺区旭ケ丘北町1-2-11 第3和伸ビル 1F
TEL:072-350-4646
定休日:日祝日
営業時間:7:00~16:00


↑ランキングに参加中です。
安全なサイトなんで両方ご協力よろしくお願いします。
https://gourmet.blogmura.com/kansaigourmet/ranking.html?p_cid=10243971
↑にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
https://blog.with2.net/in.php?973880:2210
↑
人気ブログランキングへ
↑
ブログルメへ
Facebook(個人、友達申請は必ずメッセージをください)
Facebook(ブログ、いいねよろしくお願いします)
Instgram(個人、フォローよろしくお願いします)
食べログ(フォローよろしくお願いします)