世にいう連休とやらまで1週間ですね。ただ自分は明日も休みを取っている。

というのも、明日は祖母の四十九日が入ったため。お仕事の強度は上がってきつつあるが、遠方というわけでもないので行かないとダメですよね。

あと家事育児の強度が加速度的に上がってるので、たまには移動中少しでも独りになれる時間も作れるんだからそこは乗っからないと…という面もある。こんな動機でスミマセンねぇ、バァちゃん。

 

というのは、娘が先週半ばに熱を出し、奥さんがそれを見事にもらっちゃったんですね。娘は37℃台前半ですんでたが、奥さんのほうは38℃くらい出て咳が止まらず文字通り一歩も動けない状態。それで家事育児介護を一手に受けており、発狂必至の週末というわけです。自分も軽く伝染されててのどが痛いんですけどね。

今日なんて天気もイマイチで娘連れて散歩がてらの買い出しくらいがせいぜいのところだし、誰もがストレスをためている。

 

子育ての中でも最近結構変わったなぁと思えるのが、入浴のとき。

コレもまたイヤイヤ期あるあるなのかもしれないが、娘が風呂に入りたがらない。ひどいときだと30分以上騒ぎっぱなしで時が過ぎる。以前は風呂というとずいぶん嬉々として入ってたモノだが、自我の芽生えってのはこーいうところにも出てくるのか。

保育所の方針としてトイレトレーニングが3歳に入ってからとされているところが世の中には結構多いんだが、コレってイヤイヤ期がピークを越えてからのタイミングでしないと、その自我とやらでトイレに行けてたはずのところが赤ちゃん返りし、結果家じゅうが汚物だらけになるという理由もあるからではないのかと自分はみているんだが、何かの間違いでこのコラムをご覧の子育て済み、あるいは子育て中の方々、経験おありですかね?

 

で、話題は風呂に戻るが以前娘が風呂場で転んで頭を強打したという話を書いたじゃないですか。

コレについて、あの後比較的すぐに手を打ったんだがコレが大活躍。

 

 

…何だ商品案内か、というご意見は甘んじて受けます、ハイ。

 

何がいいのかって、風呂の中って前に娘が遭ったようなケガと常に隣り合わせなんですよね。緊張感がのべつみなぎっており、くつろいでる場合じゃないってわけです。

あとコレもまたイヤイヤ期あるあるなんだが、一度風呂に入ったら今度はなかなか出てこず、風呂の中で遊び始めるということもある。

自分としては、風呂に入り続ける体力があるくらいならその後も寝るまで子供とのお付き合いがあるんだしサッサと出ないととも思うんだが、先に風呂を出て身体をバスタオルで拭くとなると、あーいう滑りやすい環境にちっちゃい子供を置いていくということになってしまいますからね。湯船には入れていられないのでまたツルツルしたところに置かないといけない。動き回れる年齢になると調子に乗って無茶な動きとかしますからね。ちなみに先日の事故は風呂から出る間際に起こっている。

 

コレは今思っても買って正解なモノだった。心理的負担が減って風呂上りに無駄に疲れるなんてことはめっきり減った。実際ヒヤリとする瞬間はその後も起こってはいるもののクッションがあるから心理的に安定感が違う。強いて難点を挙げると、こまめに掃除しないとすぐにクサクなるところだけども。

今みたいに日中で疲れがたまってる中で風呂で更に緊張を強いられるんだといつ事故が起こってもおかしくないし、転ばぬ先のクッションは必要ですね。