こんばんは。
ろしあです。
先週はジェンティルドンナとイジゲンで実質Win3・・・
それでもやっぱり難しい!!!
だからこそ、考えている時は至福なんですけどね。
・・・今週もWin4だと思っています!!!
********************
【東京10R】 9,11
詳細は番組注目馬の記事の方で採り上げたので、省略。
番組注目馬サトノアポロと、
ハイアーゲーム半弟のダイワマッジョーレのどちらかだろう。
【京都10R】 6以外全て(10頭)
当てに行くため、頭数も少ないここはほぼ全頭で。
6が来たら笑ってやってください。
人気薄、来いっっ!!
【新潟11R】 9,11
箱根駅伝で5区の山登りスペシャリストは「山の神」と呼ばれる。。
これになぞらえて、エバーローズは「直千の神」と呼んでもいいかもしれない。
それくらい、ここ2戦の勝ちっぷりは鮮やかだ。
準OPも直千なら通過点だろうし、鞍上も「直千の神」中舘ときたもんだ。
1頭に決め打ち・・・とも思ったが、
どうしてもアフォードを見限ることができなかった。
やはり現級を完全タイム差-0.1で勝った力は無視できない。
なお、こちらも鞍上は「直千の神」村田である。
・・・ちょっと、神を乱発し過ぎたが。
【東京11R】 3,12
ナムラビクターの前々走レパードS2着。
その時の3着馬が、イジゲンだった。
イジゲンには外傷のアクシデントがあったので、
ナムラの方が上=こちらも即準OP勝ちと決め付けることはできないが、
準OPでも勝ち負けする力は十分だ、ということは間違いない。
ただ・・・やはり前走は余計だった気がする。
休養明けで叩き兼用で試す、とかならまだしも、
この馬は5月から月1のペースでコンスタントに出走を続けている。
その中で、不向きな芝での6秒差負け。。。
馬が「もう休ませてくれよ・・・」なんて思っていなければいいが。
ということで、ポカの可能性が捨て切れず、もう1頭チョイス。
古馬からセイリオスを指名。
東京は得意コース。気持ち距離が長い気もするが、
ガンガン行くタイプの馬も見受けられないここは、
スローで流れて距離適性のあまり関係のない直線勝負になるのではないか。
馬三郎で調教評価Aなのも加味して。
【京都11R】 1
ダービーの時は「群雄割拠」の様相を呈していたが、
その「群雄」たちは、様々な理由あってだが、ここ菊の舞台では再び揃いはしなかった。
で、残った雄が皐月賞馬ゴールドシップ。
トライアルの勝ちっぷりを見ても、距離延長は大歓迎だろう。
ダービーの5着は、展開不向き+切れ負け。
スタミナ勝負になればまず負けないだろう。
計80点
********************
Win5の予想にも吸盤データルームの馬柱をご活用ください!!