ランクアップするならば身近な関わりも変えていく必要性 | 白鳥と猫とわたし

白鳥と猫とわたし

~愛に満ち美と健康にめぐまれますように~

 MLBドジャース大谷翔平選手が、元通訳の違法賭博にからみ、大谷選手の資金を流用していた疑惑に関して、自身の言葉で語りました。予想された以上に、事の経緯が話され、賭博行為には自身が全く関与していないことや、元通訳が関係者に嘘の話を重ねていたことが強調されました。

 

 大谷選手の冷静ながら、深い憂慮がうかがえる会見は、おおむね誠実な印象を受けました。しかし、相当の大金が彼の口座から、胴元なる相手に送金されたことは事実で、その件には、詳しい説明はなかったため、すべての疑惑がふり払われたわけではありません。

 

 通常では、相当の金額が自分の知らない間に操作されていることや、それに気づかずにいることはあり得ません。一部の指摘では、外国で不慣れなことは多く、信用し、身近で親しい人物に金銭管理をお任せする可能性はあり得るとされます。

 

 大谷選手に限らず、昔から、大きな成功を収め、超大物となった人が、身近な人に金銭的に騙されるケースは多くあります。しばしば、無名時代から親しい相手とか、活躍を重ね、ランクアップする間、身近にいてともに歩んでいる相手が、裏切り行為に及ぶことがあります。

 

 そのような信頼を損ない、犯罪的な行為に走る側からすれば、大成功を収めたのは自身の功績があるととらえることや、身近な相手が様変わることに嫉妬とか、複雑な感情を抱くことが左右するかもしれません。豪奢な生活や多くの報酬を得る相手を間近にし、自分自身が翻弄される部分はあるでしょう。

 

 何かのきっかけや、蓄積した思いがはち切れるようになり、相手の財産を奪ったり、信頼を裏切ったりする暴挙に走ることがあるのかもしれません。複雑な感情が入り乱れ、親密であった相手を傷つけ、人として最低な行為も厭わない状態になってしまう場合があります。

 

 やはり、自分自身が成功し、立場や環境が変化していくなかで、周囲のスタッフを管理し、ビジネスライクに整えていくことは必要です。まして、金銭的な部分においては、大人として、個人として、十分に把握し、管理することが欠かせません。部分的に専門家に依頼するとしても、最終的に自らが決定し、判断することが重要です。

 

 その意味では、不慣れな環境だからとはいえ、頼れる相手に依存を強めることは避けるべきです。自身がランクアップしていくならば、身近な関わりをみなおし、ビジネスライクに取り組む段階によって、身近なスタッフを整理していくことは必要でしょう。

 

 

 

 

 

一般社団法人ユニバーサル・インテリジェンスは

だれもが自分らしく、
心ゆたかに過ごすライフスタイルを

ご提案します。

当ウェブサイトをご覧ください。

 

URL http://www.uni-intel.org/