〈QOL〉勝負事も想像性に価値を認め次に展開できる | 白鳥と猫とわたし

白鳥と猫とわたし

~愛に満ち美と健康にめぐまれますように~

 スポーツなど、勝負が重要視される物事は多くあります。プロスポーツともなれば、結果が問われ、それにより、キャリアや多くの部分が左右されるのは事実です。

 

 しかしながら、勝負事は、すべて勝ち切るのはむずかしいことで、負けることもあります。むしろ、負けを担うケースは少なくなく、ならば勝負ごとに携わるのは、関係者やファン、サポーターなども含め、ストレスが多く、不快なことがしばしばあることになります。

 

 おおむね勝負事は、感情を揺さぶることが多く、失望や不快感を味わうことは少なくありません。しかし、少ないチャンスや勝利だからこそ、より大きなよろこびや高揚感を抱くことにやみつきになったり、やめられなかったりする、人間のサガがあるかもしれません。

 

 勝負事に関して、プレイヤーもファンもサポーターも、すべてを勝敗だけにとらわれず、何らかの想像性や競うなかでの価値を認める意識を増やしていくならば、心の調整をしやすいでしょう。極端に感情にふり回されず、物事をおおらかにとらえ、いろいろな側面でとらえると、新たな興味へとつながるでしょう。

 

 勝負を越え、想像を広げる精神を高めることで、好ましい展開となり、新たな世界を広げていくはずです。

 

 自由な意識に目覚めて、クオリティ・オブ・ライフを高めましょう♪

 

 

 

 

 

一般社団法人ユニバーサル・インテリジェンスでは

個人向けにQOLセルフケア・カウンセリング

を受付けています。

詳しいご案内は、当ウェブサイトをご覧ください。

 

URL http://www.uni-intel.org/