スマホのOSは最新、
アプリも最新にアップデート済み。

それなのにアプリに不具合が生じることってありませんかアセアセ

実は、iPod touch(iPhone)のYouTubeのアプリがそんな状態になりました。

立ち上げると、必ず

『この動画は削除されました』

という再生不可の動画の画面が表示されるようになりました。

どこかに、トップ画面の設定でもあるのかと思って一応調べてみましたが、ありません。

PCでも同じですが、何か不具合が生じたときは、まずは再起動をします。

(全てのソフトやアプリを終了させてから再起動した方が、より確実かと思います)

それでも解消されない場合は、

一度アイコンをアンインストール(削除)してから、再インストールします。

これで大丈夫のはずです。

今回も、この方法で直りました。

(関係ないですが、関西では「片づける」ことを「直す」と言うんですね。

関西に来て、スーパーバイザーから机の上の書類を指差されて、

「それ直してください。」

と言われたときは、

『え?何を間違えた?何を直す?』

とパニックになりましたね

で、もう1つ。

最新より1つ古いバージョンのiOS12を入れているiPod touchがあります。

(iPhoneにも該当する話です)

これがですね、YouTubeにアップロードした動画が、YouTubeアプリで30しか表示されなくなりました。

もちろんYouTubeアプリは最新にアップデートしてあります。

200ほどの動画をアップしているので、これは非常に不便です。

iOSが最新でないと、こういう現象が起きることがあるようです。

不具合が起きている端末は、最新のiOSにはできない旧機種なので、

ダメ元で、YouTubeのアプリだけアンインストールして、再インストールしてみました。

すると!

これも解消されて、アップロードしたものがすべて表示されるようになりました

YouTubeアプリに限らず、すべてのアプリの不具合は、上記の方法で解消されることが多いと思うので、もし困ったときは試してみてくださいねウインク