春のたより 水仙

 

我が家の庭に

水仙が咲いている

 

 

 

 

切手の花シリーズの中で

水仙は一番高額なのだとか びっくり

 

花シリーズは、1961年、郵政90年記念として
毎月1種ずつ12種発行

水仙は1月の花として一番最初に発売(1月30日)
10円の切手が今は420円で取引されてる
(他のシリーズは80~170円)
 

 

 

  人生の基本は「相手」と「自分」が喜ぶことをする

 

 

キラキラシリーズキラキラ

モゲさんからの学びが介護生活に活きている音譜

 

モゲさんからの学びは

人が幸せに生きる基礎の基礎飛び出すハート

 

 

 

「相手」と「自分」が喜ぶことをする

 

 

ビジネスでは

「お客様が喜ぶことをする」

と学ぶのが一般的かもしれませんが…

 

 

自分にも喜びがないと続かないよ

 

そう言われた時に

目から鱗が100枚くらい落ちました 笑い泣き

 

 

それまで仕事は

苦しくて辛いもの

我慢するもの

お客様のために自分を犠牲にするもの

みたいに思っていました 凝視

 

仕事を楽しみながらなんて

仕事を甘くみているとさえ思っていたし

 

仕事での喜びは

目標を達成した時だけの話とさえ思っていたのです。

 

 

 

  幸せな介護は、「相手」と「自分」が喜ぶことをする

 

 

大事なのでもう一回

「相手」と「自分」が喜ぶことをする

 

まさか介護にも当てはまるとは 爆  笑

 

 

介護って

相手に対する 愛 がないと

そもそも引き受けようなんて思わない。

 

だって

大変なのわかっているから 滝汗

 

なんなら

介護する人は大変じゃないといけない、みたいな 笑い泣き

 

 

私は自分が後悔したくなかったから

じいちゃんを介護しようと思った

 

ずっと苦労してきたじいちゃんが

晩年くらい幸せだと感じてほしかった

もっとも、こんなこと思うのもおこがましいけどw

 

じいちゃんが嬉しそうにしていると

私も嬉しい

 

 

だけど…

だけど…

だけど…

 

睡眠不足が続いたりして辛さを感じると

じいちゃんが楽しそうにしていても

一緒に楽しむことができない 真顔

 

日課の散歩だって

行ったほうがいいとわかっていても

頭痛がひどい時には行きたくない 絶望

 

そんなことが続くと

イライラするし

優しくできないし

怒鳴ってしまって後悔するし…

 

そんな状況は

じいちゃんも私も幸せじゃないし

実際に、自爆したし チーン

 

そう遠くない未来に

介護者が倒れること間違いなし ゲッソリ

 

 

そうなの

介護って

「親が幸せになる」ことだけにフォーカスすると

長続きしないのだ 笑い泣き

 

 

介護している自分自身も

喜びを感じる余裕がないと

結局じいちゃんにも

喜びの余裕が無くなってしまう !!

 

 

誰かの犠牲に成り立つ幸せなんてない

片方だけが幸せってことは基本ありえない

とさえ思っている。

 

私はじいちゃんの希望を

快く聞くことができる心の余裕を

自分自身で作ることが大切で

結果、自分の喜びにつながっている。

 
 
私が笑顔で接すると
じいちゃんは幸せそうに笑う笑
 
そのじいちゃんの顔を見て
私は嬉しいと感じる笑
 
 
だから介護する人は
心の余裕を作るために
堂々と自分が喜ぶことをしていいのだ飛び出すハート
 
 
 
チャンネルも新たに
久しぶりにラジオ配信してみました。