阿武隈川 | kobikobiのブログ

阿武隈川

台風21号の接近に伴い、阿武隈川が増水し、23日の8時過ぎに流域についに避難指示が、エリアメールで届きました。
こんなメールは初めてでした!
国道49号に架かる「金山橋」から下流方面です。
{85162FA9-ECBE-4D11-9B5A-32F76E5C1926}
同じ場所の右岸です。
{09E9C295-8C7A-4ADE-936D-133C2E3A05B6}
「金山橋」の上流方面です。
{EC1D0208-761A-4793-8459-396227ED5A70}
工業団地の道路は水があふれていました。
{9957C4FE-E880-467F-B71B-D2F613E295E7}
「行合橋」の上流方面です。
{CDC90DEE-9953-45D4-BFDA-EFEE5CD1893D}
行合橋のところに警報の標示板がありました。「観測所で、氾濫危険水位を超えました」と標示されていました。
{8A265C0F-2732-4D78-853E-969AD16B7003}
行合橋から、左岸の堤防を下流方面に向かいました。
{E392D6C1-5944-4D6E-A44C-E85783132A07}
すごい川幅です。
{469C50FB-7011-4B1E-A824-02B2FF0F80E9}
奥に見えるのが、大滝根川です。ここで合流します!
{D111EB15-60AE-4649-82F5-8FEFD0E23D2A}
「安原橋」の上流です。
{6D201162-4625-4232-82F7-886CF24678E1}
サイクリングロードは水没しています。
{3B0699B3-B25C-41E7-B634-7E43E9A19530}
「安原橋」の下流です。
{C62D8E48-2F39-40D7-9F0C-E91C09600B47}
「安原橋」から下流方面です。
奥に見えるのが「安達太良山」です。
{0408E7CF-9C24-4BFA-8FAA-D80BA47BE2F3}
「平成の大改修」の標示板が堤防のところにありました。
{1544762E-8B64-4CA9-8CEF-9FD9837AA99D}

{E3096EED-21E2-443F-B801-B761C31F1D49}