3連休でもおうちで過ごしたい子供+夫。..私はお出かけするぞ、ってことで「金継ぎ... | 魔女の装身具**フローズンドロップス**雨粒や雪の結晶を集めて。

魔女の装身具**フローズンドロップス**雨粒や雪の結晶を集めて。

ビーズアクセサリー「FrozenDrops」
自然の中の無数の色たちが、凍って落ちて出来たガラスや石の粒。
そんなイメージの粒たちでアクセサリーを作っています♬

View this post on Instagram

3連休でも おうちで過ごしたい子供+夫。 . . 私はお出かけするぞ、ってことで 「金継ぎワークショップ」に参加してきました✨ . . 一人2〜3点のワレモノを パテで埋めたり接着剤でつけて うるし(黒いのがそう)を塗って スズや真鍮の粉末をかける。 . 漆が乾くには適した環境が必要で 気温20〜25度、湿度60〜80%程度が最適。完全に乾くまで2〜3日は湿気を与えながら、1週間経っても乾かない場合は 最初からやり直し‼️ . . うれしいなぁ、コレずっとやりたかったけど通販で漆を塗る選びにピンと来なくて。 今回使ったのはガラス用うるしだそうです♡購入してみよう✨ . . 慌ただしく作業してたので、 この一枚しか写真撮れず…💦うるし塗っただけで錫粉も真鍮粉もつけてない💦 . 写真奥の「ポットの蓋(赤い取っ手がとれた)」と「湯のみ(ヒビ割れ)」は 30年前にバイト先の自由ヶ丘の雑貨屋で買ったもの。 手前の小鳥は醤油差し。口の部分が割れて破片も紛失…。 どちらもお気に入り過ぎて、いつかどうにかしようと何年もたってました。 . . 今回、本当に親切に指導してくださったのは福島の「et craft」さん。 技術を惜しみなく教えてくれました✨ . . 複雑な作業や場合によってはやり直しして仕上げて、自宅まで郵送してくれて… 3,500円❣️なんだか申し訳ないお手頃価格…。 漆作家さんであろう、若いお二人の先生♡ありがとうございました😊 今後もあちこちでワークショップ予定されてるようですよー。 . . 仕上がって届いたら、また画素アップしますね。 . . #金継ぎ #金継ぎワークショップ #workshop #etcraft #craft #お気に入り #思い出 #湯のみのヒビに #葉っぱ描いちゃった

Mari Shibataさん(@mari.shibata)がシェアした投稿 -