ロー発進 | 忠ちゃんのトライ、トライ、トライ

ロー発進

昨晩は久しぶりにマスターズスイムに参加しました。

あぁーらひさしぶりねぇ、、、って云われてしまいました。

確かに、今月初めてかなぁー、、

何時ものように後ろで、ちんたら、とアイドリングスイムでのんびりと遊んでいますが、、、


しかし、4泳法や、一個メなどをやると、疲れますね、、

マスターズスイムをしていた頃は 4個メだの1バタ等 大会に出て、

4泳法の内で、バタフライが一番楽な泳ぎ、だったのに、今では、25mで息があがります。


さて明日から9月です、もうアイドリングは終えて、次のステップに進まないと、、


今朝は8月4日オーストリアで乗って以来はじめて、バイク練習に出ました。

と言っても、イージーで、転がすだけでした。


サドルを前乗りように、動かしたので、どのようになるか、心配でしたが、

わりと、違和感なく、乗れました。


回転重視で、リラックスして、1時間10分29.4kmまずまず思ったより

良い感じで乗れましたが、長時間の場合、 肩(肩甲骨)にストレスが溜まりそうです。


パッドの高さも下げても、いいかもしれないなぁー


いかにリラックスして、乗れるかが、当面の課題です、、


もう、ベースをかさ上げする、時期でもないので、いましばらくは、眠っていた

筋肉を起こしてやる事にしましょう。


7時を過ぎるともう、夏真っ盛りっていう感じ、、オーストリアの、草原の涼しさ

が恋しい、、!!


忠ちゃんのトライ、トライ、トライ-j


オーストリアの村に立っていた塔のようなものの写真です。

mai baum マイ バウム 五月の木 と言うのだそうです。


男の子が、好きな女の子の家の窓辺にたてかけて、アピールする

もので、他の男の子も前者のmai baum を排除して、自分のものを

たてかける、、争奪戦があるのだそうです。

それが、今ではデコレーションされて、村にたっているようですよ。