どうもみなさん、こんばんわ。ノウネムです。
本日、ハイジャンプ系エフェクトが実装完了しました!
このエフェクトの実装には前回、洩矢諏訪子の座り動作時に作成していた、Effectクラスを使用しています。
ただ、このEffectクラス、作っておいてなんだけど、
エフェクト本体側の拡張がメンドイ;;
正確にはエフェクト本体への機能追加が面倒なんですが、何が面倒なのか・・・
実は今回作成したEffectクラス、極力、クラスの外からはクラスが管理している領域(エフェクト本体MCやクラス内変数)には直接アクセス出来ないようになっており、アクセスには用意されているアクセス用関数を使わないといけないようになっています。
エフェクト本体側にアクセス可能な変数や関数を増やした場合は併せてクラス側も増やすようにしなければなりません。
そう。この点が少々面倒なところ。
全エフェクト共通の物ならいいが、あるエフェクト固有の物があった場合、どうするのか――とか、単純に2箇所追加作業とかメンドイとか色々あります。
割と前者は考えないで作ったところがあったので、今回のジャンプエフェクト実装でも少し悩まされました。
結果的に共通機能だけで賄う形に収まりましたが、この先、どうなることやら^^;
あと、ジャンプ関連動作の方ですが、
やっとすべてのキャラに対して実装完了しました!!
以下に全キャラのスクショをうpしてありますので、興味のある方はどうぞ。
■ジャンプ関連動作~全キャラスクリーンショット~⇒http://s1233.photobucket.com/user/FDSoftWare/slideshow/TouhouYumeSoten/jumps
次回実装ステイトは予定通り、前ダッシュ・後ろダッシュ(バックステップ)です。
それではまた。ノシ
P.S
色々バタバタしてて最近、ぜんぜん生放送できてないですが、
着実に完成には近づいてる感じです。