USB式チューナー | FrorpiaDiscSoftware 制作ブログ

FrorpiaDiscSoftware 制作ブログ

FrorpiaDiscSoftwareの管理人「ノウネム」の趣味やHP公開用ソフトウェアなどの制作ブログ。

おはwノウネムですw

今日はUSBのチューナーについて。
最近、USBタイプの地上波/BS/CS受信用チューナーつけてみましたw
やはり結構デジタルなだけあって画質が高くてちょっと感動しましたw
スカパーもみれるので満足・・・









思ったんですが。。



こいつが原因で、最近ほうっておくと勝手に再起動するようになってしまいました。
最初は原因がわからなかったので、ウィルスかと勘違いしてしまっていましたが、昨日の夜に久しぶりにPCでデジタル放送を見ようと思い、そのハードをつかってテレビを見るためのソフトを起動しようとしたときに判明しました。

なんと、ブルースクリーンが表示され再起動してしまったのです。

その後、何度か起動を試みましたが、すべて青画面になってしまい、起動できませんでした。

これじゃあ何のためにチューナー買ったんだか分かりゃしません。
やはりUSBというのは危ないのでやめましょう。えぇ。やめましょう。

今日はこんな感じですw ではでは。ノシ