昔、毒親と関わってて
心壊れかけたときのように
久々に精神崩壊するんじゃないかレベルで
発狂しそうに怒りまして
我慢できずに子どもの前で
ケンカ状態になって
子どもたちはすごく悲しんだし
そうしてしまったことに
自分でも辛くて悲しくて・・
(あとで2人で別々にだけど
子どもたちに謝りました)
結局そのあと夫2人で
ある程度しっかり話し合えて
一旦は落ち着いたけど
あぁ、もうこの人と
関わるのも今の私には危険だ
今に限ってはストレス級だと
認識しまして
先週、距離を置いた。
無視するところは無視して
何度聞き返されても
なるべくこちらが辛くならないように
最低限の力で
最低限の言葉を伝える
避ける
そんな感じ。
そしたら、これまでそこに割いていた
余計な労力が浮いたのか
入園準備品に名前つけたり、
けっこう動けたんだよねぇ![]()
![]()
関わりを減らして
ストレスもなるべく抑えたら
まだ楽だったよー。
そして今週も引き続きそれを続けてる。
子どもにだけ笑顔で
子どもとだけ会話して
夫には事務連絡以外、無視。
これまでは最低限の尊敬とか礼儀?とか
考えてたけどそれもなしに。
だって、あなたが私を
辛くさせてる原因になってるところ、
あるんだもん。
その分、余計な会話してまた失望したり
する労力を始めから廃させてもらいましょ。
正直、楽です。
ただ、夫とそんな冷たい関係であり
心を開けなくなったということと
子どもには心配させないよう
仲悪くないよう偽ることが
またストレス源になってます
が、見下し
見捨てて
期待しないで
最低限の指示だけして
できなきゃ即諦める
他、会話しないことが
こんなに私を楽にするとは
って感じ・・・(^_^;)
元々は、ある程度
空気感の合う夫だと思うし
今だけだと思うけど
でもただでさえ寝不足だし
色々抱えてくれてるのに
そんか態度とられたら
夫はついに私から心が離れるんだろうか
なんて思うけど
「心離れそうだから、
この態度はやめよう」
と思える時期はもうすぎて、
それしかないくらい私に余裕が
なくなってるわけだから・・・
まぁ、夫が私にかけてきた
ストレスや、増やしてくれたさまざまな
労力のツケがまわってきたんだと
いうことで、受けてもらいたい・・
でもどうやら、
夫にそんなこと伝えることもなく
「幸子は疲れてるから
今週は特に表情が死んでるし
イライラしやすくて態度に出てるし
口数も最低限なんだな。疲れてるね」
ぐらいにしか思ってなさそう。
彼なりに「自分の能力では
これ以上何もできない、
指示されたら全力でやるしかない」
と思ってくれてるのかな、
私の超絶悪い態度に
キレるでも、無視し返すでもなく
事務連絡には耳を傾け
指示には従おうと頑張ってくれてる
(そして、彼でもできそうなことを選んで
指示してるけど結局3割ほどできない)
それは助かるけど
子どもの手前、
夫にも普通な感じで接したり
夫へ使う労力が減った分
私の子どもへの心からの笑顔や
明るい会話が増えた分、
それを自分にも向けられてると
勘違いしてて
私の辛さや怒りや不満を
スルーしてる節があるあたり、不快。
さすがである。
ある意味、長所かもしれない。
この調子で、4月に私の1人時間ができて
私の余裕が出て回復するところまで
滑り込みたい・・・![]()
![]()
↑
こう書いたのが、前の日曜日です!
(今週の様子など、今少し追加しましたが)
そしてまた1週間経ち、
いーよーいーよー
来週から!
娘は12時過ぎまで毎日学校、
送り迎えなし!
息子も月曜日は入園式でイレギュラーだけど
あと4日は11:30お迎えという
もし順調にいったら
夢にまで、
ア夢にまで見た生活が!
(興奮して口調おかしくなってる)
って感じの金曜日なので
来週から少しずつ
負の積み重ねが
1人時間の積み重ねで少しずつ
少なくなっていき
やがてゼロになり
ゆっくりだとしても
プラスの積み重ねになり
それが私、子どもたち、夫に
良い影響を与えていってくれるといいなと![]()
戻っていけるといいなと
思っております。
長くなりました!
特に謎の文字数エラーの関係で
やたら分割したことでも
長くなってしまいましたが
(前の⑧あたりからまた1記事内に
長く書ける感じになったけど)
読んでくださった方がいたら
ありがとうございます。
ママたち全員、
毎日お疲れ様です
偉業をされてます!