幸子です。

6歳娘と2歳息子のことや
暮らしのなかで思ったことを書いています。

いいね、フォローなど
めちゃめちゃ嬉しいです。
いつもありがとうございます。

星空星空星空





息子がねお願い


まぁ、うちも
他の幼児ちゃんたちと同じように

当然のように
アンパンマンとの出会いを
かなり前からはたしているのですが


彼がね、

1つ誤解をしております。





1人のママとして、
私、よく当たり前に言うんですよ、

外から帰っての手洗いのときや
おむつ替えのときやトイレのときとかね。


色んな言い方をするなかで
たとえば

「おててにバイキンがついてるから
きれいにしようね」

「手、洗わないの?
手を洗わないと・・
おててについた汚いバイキンが
お口のなかに入っちゃうよ〜ゲッソリ
きれいきれいにしようね!」

とかね。


言うよね?


自分のおちんち◯に触るブームだったときは
「バイキンが入っちゃうから、
あんまり触らない方がいいよ〜汗

などもね。



1歳頃からまぁ、色んな言い方ですが
ときおり「バイキン」という言葉を
使ってきました。


みんなも普通に使うよね?照れ





で、娘のときにはなかったことなので
娘はわりとすんなり伝わっていたように
思うので

驚いているのですが



息子が2歳になってよくおしゃべりを
するようになってきてから
言うんですよ・・・



「どきんは?ニコニコ

って。



真顔です。真面目な質問です。


本気なんです、彼は。





私が「バイ菌」という言葉を使って
何か言うと

彼は必ずと言っていいほど

毎回、純粋に自分の疑問をぶつけてきます。



「どきんは?」





そう、(あの世界では)
「バイキンマン」と「ドキンちゃん」が
いるんだから

「バイキン」も存在するなら
「ドキン」ってやつもあるよね!

って考え方のようです。



爆笑ハート





はじめ聞いてきたときは私、

「??」

ってなりましたが

数秒して息子の言いたいことを理解し、


なんだか微笑ましい疑問に笑顔になりながら

「ドキンは・・ないなぁニコニコ汗

などと伝えて。



で、それ以降も一応、
聞かれるたびに毎回

「バイキン」ではあるけど
「ドキン」ではないこと

「バイキン」っていうのはあるんだけど
「ドキン」っていうのはないことを

伝えてるつもりなのですが・・・



2歳9ヶ月現在もまだ、 

私が時折バイキン発言するたびに
ほとんど「ドキンは?」って
聞いてくるところを見ると

私は、彼に

全然うまく伝えられてないみたいです。笑





分かっていて、ふざけてわざと
「ドキンは?ニヤニヤ音符
って聞いてるというよりは
(息子はお調子乗りなのでそういうことよくあるんだけど、この件については)

毎回、純粋に「どきん」の有無について
聞いてきてるような気がします。





ドキン かぁ・・・・・



どきん って。



ドキン・・・・・



うーんなんだか深い、
哲学的な問いを投げかけられてるような
気分になってきた。





どきん って


何だろう・・・・・




どこかにあるのかな・・・?






完。