私の身長は167㎝。



痩せ型で足は長い方だけど

かといって
スタイル抜群といかないのは

ふんわりお腹だから。




ふんわりお腹ピンクハート





・・いい表現したね私。



お腹が出ているってことを

引き締まっていないってことを

ふんわりお腹って。



だいぶぼやかした表現したね。



ほら、自分に甘いからさ。





まぁ、ちなみに

いまスタイル抜群といえない
最大の理由は

2回目の産後、授乳期が終わった後に

それまで少しはほどほどにあった
お胸(CとDの間くらい)が

見事にそげ落ちて
0になったから

なんだけどね。





チーンゲッソリ


えーんえーんえーん





まぁ0っていうのはアレだけど。



みごとに見事に

少なくなったよね。



↑ 大文字にしたけど

それではっきりした黒文字だと
自分で書いといてダメージが辛いから
せめて灰色にしてみたんだ。



胸に関しては時を戻したい。





でも今日の話はそれじゃない。



話を戻そう!(時は戻せないけどさ。。)





そう、私は、ふんわりお腹。



これは産後関係なく
 
妊娠前から。
若い頃からです。



要は腹筋がないんですね。

ボトムスにふんわり乗ります笑



でもまぁ20代のころはビキニも着たよ。

へこませれば
ごまかせる程度。



それが、二回の妊娠で

当然妊婦さんのお腹になり→

出産後たるみ→

でもわりとスムーズに元に戻った。



1人目のときは
骨盤が微妙に戻りきらず
肉の量は変わりなくても
サイズはさらに少し上がったのだけど

2人目のときは
とこちゃんベルトの効果かな?

骨盤もたぶん元のサイズに
きゅっとおさまり

元に戻った



→が、元以上にはへこまない。

いまここー



結局、腹筋鍛えようとしてないため
腹筋ないからね(2回目)



そんな産後の体型事情ですが。



昔、
独身OLで役員秘書してたころ



個人的にもタイトスカートや
マーメードラインなワンピとか好きで。

ウエストゴムとかあり得なかったんだけど
(今はウエストゴムしか
あり得ないぐらいなんだけど笑)



当時はウエストサイズで言うと
いくつのボトムスを履いていたかというと



ふんわりお腹の私、

167の身長に対して、たしか


●稀に64㎝ ←ものによっては
(下着一枚インで、オンモードで
多少タイト感があってもいいバージョン)

●おおむね67㎝


といった感じでした。



ほら、モデルさんとかだと
170㎝あるのにウエスト58とか
そんなイメージ?



だから私は
「痩せ型なのにウエスト多め」
って自覚はあって


だから

「67㎝がMAX値で、それ以上
増えたらけっこうやばい」

みたいな感覚でした。

あくまでも幸子個人比&個人価値観です。
もっと細いのが当たり前な人も当然いるだろうし
おなじ身長とウエストでも腹筋ある人や
お胸がちゃんとある人は私よりずっと
美しい体型でやばいはずもないし、
雰囲気や他の部分の影響もあるしで、
見た目の話はほんと主観になるので
そこのところ不必要に誤解を与えませんように
と思っております!



で、そんな感覚だったのだけども

やがて
毎日床に座るのが基本スタイルの
育児期になって

ジーンズとか、ホックのボトムスとか
固すぎてもう履けない!!

みたいな「ウエストゴム完全に
楽で離れられない派」になって



その感覚でいると、

ごくたまに、ホック付きの
固めのボトムス選ぶときも

前のようにピタピタでは
選びたくないのね。



少し余裕を持たせたい。ぜひとも。



その感覚で選ぶと、

余裕で67だときつくて(日本語おかしいから)

ウエスト70㎝強のボトムスとかに
いきたくなるんだわ。

たぶんウエストのサイズは
妊娠前からそんなに変わってないと
思っているんだけど



もう、以前のような

快適さ < おしゃれ

の、姿勢良さをキープして
お腹にいい感じに力入れながらの
ピタピタ67センチなんて履きたくない。



そうなると、

自分はウエスト70強の人なんだって
なるんですけど


そうなるとやっぱり、

自分の昔比があるから
けっこうショックだったりもするんですよね。



でもね



奥さん、ここからが今日
私が書きたかったことなの。




でもね?



その感覚が昨日、
息子のおかげで崩されたの。



2歳の息子に、

あれ?
70ぐらい全然あって、いいんでない?

と思わせてもらったの!!

(それが良いスタイルを目指すために
いいかどうかは置いといて。)



別に自分のウエストのことなんて
毎日ほぼ考えてなかったし

ストレスに感じてたってほどでも
なかったんだけど

なんか、気持ちがスッと楽になったんだよね。




引っ張ってごめんなさい。



何があったかというと

きのう、

ふと測りたいものがあって
メジャーを出したところ



メジャーを引っ張り出したり
ボタンを押してシャーっと
巻き戻すのが大好きな息子が

即、
私のメジャーを奪いにきた。



その流れで、私は
息子が持っているメジャーを
取り返すときに

なにげなく
息子のお腹にぐるっとメジャーをまわし

なにげなく
2歳の息子のウエストサイズを測ったんです。

なにげなく。


 
そしたら、

なんか、

60センチあったんですけど爆笑キラキラ





とっくに使わなくなったのに
昨日に限り息子がスタイ を引っ張り出してきて
本人希望で付けております(んで曲がってる)


ちなみに
手、大きいよね、息子。

よく驚かれる。





20代30代の私が
ずっと、ウエストが60台か70台か
みたいなところで考えてたのに



まだ2歳の我が息子が

・・・すでに60!?



しかもお腹の1番出てるところ
(おへそ周り)じゃないんですよ?

ウエストサイズが、ですよ?

おへそ周りは62だった



うそだろ??びっくり



ってなった笑





そして

2歳の息子のポンポン(お腹)が
60あるなら・・


大の大人の私が
もし60台だったら、相当細くない?


70㎝台でも
全然オッケーじゃない?


いう錯覚を感じたキラキラ



実際、
息子のかわいい体のお腹の両側に

測るように
私の両手を当てて見ても

そりゃあ、小さくて細いんだよ。



2歳の小さい子の、
抱きしめたくなるかわいい
お腹まわりなんだよ。



このサイズ感が
もしそのまま、大の
大人の女性だったら・・?

って考えたら、

細すぎヤバいっしょ!

ってくらいの感覚なんですチュー



健康な女性を目指すなら

もう2回りぐらい以上は、なきゃ!!


って感じ。



で、

そうして感覚が塗り変わったら



なんか心が楽になりましたチューハート





今日の話、
それだけなの、すみません。笑

それを言いたかったの。





価値観がくつがえされたお話でした星






このポンポン、好きラブラブラブ




読んでいただき
ありがとうございましたクローバー



【追記】

あとで5歳半の娘の
ウエストサイズを測ってみたら、

57㎝!

だった照れ


弟の方が勝ってるじゃん。。

驚いたような、予想通りのような。笑